Loading

風景写真家・松井章のブログ

春の中部パタゴニア・アイセン地方に咲き乱れる:サクランボの花

1.jpg
11月中旬、中部パタゴニアの町・コジャイケは、サクランボの花に包まれる。
早春の風はまだとても冷たい。春の訪れを知らせるような花だ。
サクラに似た可憐な花を見ていると、はるか地球の裏側から日本を思い出すに違いない。
そんな郷愁を感じさせる花でもあるのだ。
サクランボの木は、南部パタゴニアでは見かけない。おそらく南部パタゴニアの過酷な気候に適さないのだろう。
北部・中部パタゴニアは、条件が良い場所は潅漑されて、リンゴなどのプランテーションもあるのだ。
*Prunus avium
2.jpg
3.jpg

パタゴニアの花:マメ科の薬草「パラメーラ」-ワイルドフラワー編

パタゴニアの花「サクラソウ」:ワイルドフラワー編

関連記事

  1. パタゴニアの絶景:水面に映る“逆さフィッツロイ”(アルゼンチン)

    2024.03.25
  2. フィッツロイ峰の山岳写真:撮影の手配に特化するプラン

    2015.02.19
  3. 【アルゼンチン・パタゴニア】クリスティーナ牧場で、急速に後退するウプサラ氷河を望…

    2012.09.14
  4. パタゴニアに生息するラクダ:「グアナコ」の生態

    2018.04.05
  5. ひっそりと凛と咲くアヤメの花:カンパニージャ

    2015.08.27
  6. パタゴニアの暴風のシンボル“斜めに育つ木”

    2021.12.13
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP