Loading

風景写真家・松井章のブログ

《山岳写真》ペルー・ブランカ山群の名峰ワンドイの朝日


長大な南米のアンデス山脈の中で、最も氷雪の峰々が集中するのが、6000m峰を約30座も有するこの“ブランカ山群”だ。

ピラミダルな山容で独特な迫力を放つ名峰ワンドイは、ブランカ山群を代表する山の一つだ

ワンドイの美しさは、山頂部の氷の襞にある。
“ヒマラヤ襞”ならぬ“アンデス襞”がこれほど見事なのは、太平洋からの湿った偏西風が直接ぶつかるからだ。

朝日の一瞬、夜闇に浮かぶ氷雪峰は、わずか数分だけ燃えるように赤くなった。

右から、西峰(6000m)、主峰(6395m)、東峰(6356m)、南峰(6160m)。ワラス近郊にて

関連ページ

ガラパゴス諸島クルーズの魅力:レジェンド号

ギアナ高地の核心部:世界最大落差の滝・エンジェルフォール

関連記事

  1. アルゼンチン北部「ウマワカ渓谷」とは:アンデス文化圏の地理・歴史

    2024.10.29
  2. ペルー山岳民族“ケチュア族”との邂逅:ポートレート写真

    2019.09.30
  3. パタゴニアはもうすぐ春

    2023.09.08
  4. ペルー料理『ALDO』のお食事

    2024.01.20
  5. 「南極大陸」氷の国に躍動する生命①:ジェンツーペンギン

    2020.06.12
  6. ボリビア・ティワナク遺跡と先インカ時代の謎

    2019.01.31
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP