Loading

風景写真家・松井章のブログ

《山岳写真》ペルー・ブランカ山群の名峰ワンドイの朝日


長大な南米のアンデス山脈の中で、最も氷雪の峰々が集中するのが、6000m峰を約30座も有するこの“ブランカ山群”だ。

ピラミダルな山容で独特な迫力を放つ名峰ワンドイは、ブランカ山群を代表する山の一つだ

ワンドイの美しさは、山頂部の氷の襞にある。
“ヒマラヤ襞”ならぬ“アンデス襞”がこれほど見事なのは、太平洋からの湿った偏西風が直接ぶつかるからだ。

朝日の一瞬、夜闇に浮かぶ氷雪峰は、わずか数分だけ燃えるように赤くなった。

右から、西峰(6000m)、主峰(6395m)、東峰(6356m)、南峰(6160m)。ワラス近郊にて

関連ページ

ガラパゴス諸島クルーズの魅力:レジェンド号

ギアナ高地の核心部:世界最大落差の滝・エンジェルフォール

関連記事

  1. ツーリズムに門戸を開く、先住民のミスミナイ村

    2015.07.28
  2. 朝焼けのウユニ塩湖

    2023.05.28
  3. パイネ国立公園の夕景: YOUR SHOT<ナショジオ選出の1枚>

    2017.04.26
  4. レンソイス砂漠トレッキング・ツアー2019③:無限の連鎖の果て

    2019.11.21
  5. ペルー・インカトレイル・トレッキング完全ガイド③:装備編

    2019.09.26
  6. ウユニ塩湖:グランピングで望む夕日と“塩の亀甲模様”

    2016.02.02
パタゴニア
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP