Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビアの絶景:アニマスの谷とパルカ渓谷

「精霊の谷」アルマスの谷


標高3900m、ラパス郊外にある「アニマスの谷」は、まだツーリストがほとんど来ない静かな谷です。

日本語では「精霊の谷」あるいは「幽霊の谷」と訳すことができます。

かつて氷河期には氷河に覆われていたそうで、その後の温暖化で地表に出ると風雨による浸食と風化により、この荒々しい山が形成されたそうです。

森林限界を越える場所ですが、谷の周囲には人の暮らしがあり、牧場まであり牛が草を食んでいることに驚きました。
アンデス山脈の麓にあることから、水に恵まれているのでしょう。

パルカ渓谷


アニマスの谷の裏に回ると、壮大なパルカ渓谷を見ることができます。
この渓谷から東へ、標高が一気に3000mも下がる急斜面で、わずか100km先は大アマゾンのジャングルとなります。

アンデス山脈とアマゾンの間、乾燥と降雨という2つの気象の狭間で、激しい天候に作り出された絶景の谷です。

松井章写真事務所

「ボリビア」ブログ関連記事集

「ウユニ塩湖」ブログ関連記事集

「ボリビア」旅行ページ

【動画】ウユニ塩湖:雲と夕日の絶景「塩のホテル」滞在編

【動画】ウユニ塩湖でグランピング:エアストリーム泊の絶景旅行

写真展の会期は残り2日

パタゴニアはもうすぐ春

関連記事

  1. アートパネル-額装写真-販売:南米の壮大な自然を飾る

    2017.05.16
  2. 「2023 全日本山岳写真展」の紹介

    2023.09.09
  3. 【厳冬の山岳写真】中央アルプス・千畳敷カールを“日本最高所のホテル”で望む

    2020.01.01
  4. アルゼンチン文化の象徴:マテ茶の正しい飲み方

    2019.04.19
  5. インカトレイル・トレッキング③:ペルー・アンデス山脈と古代遺跡の絶景を歩く

    2017.12.19
  6. 早春の北海道:花の礼文島を歩く

    2022.06.01
パタゴニア
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP