Loading

風景写真家・松井章のブログ

広大なパイネ国立公園で、効率的に撮影対象を廻るには

1.jpg
チリ・パタゴニアの「パイネ国立公園」の魅力は広大な面積にあり、同時に悩みどころも、その広さにあります。
基点の町プエルト・ナタレスからも約3時間以上は離れているので、できればパイネ国立公園内のロッジに宿泊して、何日か滞在したいものです。
パイネ山群の全景を展望できれば良いとするか、それとも、クエルノやト-レスデル・パイネ、そしてグランデを別々に間近で展望するか、広さゆえに全てを選べないので、何を重視するかテーマ性が重要になってきます。
2.jpg
3.jpg
5.jpg

パイネクエルノ峰を直下で望む「Wルート」トレック

山岳写真撮影:ペオエ湖畔でパイネ山群を定点観測

関連記事

  1. パタゴニアの名峰セロ・トーレの静寂と暴風:フィッツロイ山群

    2016.11.12
  2. 姿形を変えて環境に対応する南極ブナ:秋のパタゴニア

    2015.06.14
  3. マルコーニ峠の氷河谷に点在する迷子石

    2015.05.19
  4. パタゴニアの伝説的な探検家 デ・アゴスティーニ神父①

    2021.10.22
  5. キンチャクソウ「トパトパ」の花:パタゴニアのワイルドフラワー

    2015.08.25
  6. チャルテンからさらに北へ:パタゴニアのサンマルティン湖

    2016.05.27
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP