Loading

風景写真家・松井章のブログ

広大なパイネ国立公園で、効率的に撮影対象を廻るには

1.jpg
チリ・パタゴニアの「パイネ国立公園」の魅力は広大な面積にあり、同時に悩みどころも、その広さにあります。
基点の町プエルト・ナタレスからも約3時間以上は離れているので、できればパイネ国立公園内のロッジに宿泊して、何日か滞在したいものです。
パイネ山群の全景を展望できれば良いとするか、それとも、クエルノやト-レスデル・パイネ、そしてグランデを別々に間近で展望するか、広さゆえに全てを選べないので、何を重視するかテーマ性が重要になってきます。
2.jpg
3.jpg
5.jpg

パイネクエルノ峰を直下で望む「Wルート」トレック

山岳写真撮影:ペオエ湖畔でパイネ山群を定点観測

関連記事

  1. パタゴニア-マゼラン海峡から、プエルトナタレスへ

    2016.04.19
  2. 静けさに包まれる、秋のフィッツロイ山麓と紅葉②

    2015.08.18
  3. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:フィッツロイと雲

    2023.04.28
  4. パタゴニア南部氷原:ビエドマ氷河とデル・ビエント峠

    2015.05.26
  5. ウプサラ氷河とクリスティーナ牧場⑩ 鋭鋒ノルテ峰

    2015.11.05
  6. 狂おしい“地球の鼓動”②:パタゴニアの暴風

    2019.10.04
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP