Loading

風景写真家・松井章のブログ

前進するペリト・モレノ氷河が作る氷のアーチ

1.jpg
ペリト・モレノ氷河は、100年ほどのスパンで見ると後退も前進もほとんどしていない、現代では特異な氷河です。しかし、毎年、数メートル~数十メートルほどは、小さく前進と後退を繰り返します。
動きの大小は、氷河それぞれで、氷河はまるで生き物のように活動しています。
数年に一度、ペリトモレノ氷河は、前進して陸地に接するときがあります。
氷河が対岸に接した時には、アルゼンチン湖を左右に分断することになります。
時に、これで生じる左右のアルゼンチン湖の水位の差に、10メートルもの違いを生みます
堰き止めていた氷河の末端は、後退し始めると接していた部分が崩れ始め、最後はアーチ状の橋のようにえぐられて残ります。
このアーチが崩れる日時は、カラファテ中で話題になるのだとか。
いつか立ち会ってみたいものです
2.JPG
3.JPG

ペリト・モレノ氷河:前進・後退を繰り返す不思議

セロトーレの氷河湖で待つ黎明と朝日:パタゴニア

関連記事

  1. パタゴニア開拓史:氷河の思わぬ前進に翻弄される①

    2014.03.10
  2. トレッキング・登山に最適:パタゴニアの2つのレインウェア

    2017.04.13
  3. アルゼンチン名物の焼肉:伝統料理「アサード」

    2015.09.30
  4. 写真展「パタゴニア」は3月3日まで開催中/ケンコー・トキナー ギャラリー

    2025.02.24
  5. 【動画】パタゴニアのマジックアワー/名峰フィッツロイの朝日・夕日

    2020.06.21
  6. 湖面に映るフィッツロイ:紅葉のパタゴニア

    2016.08.29
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP