Loading

風景写真家・松井章のブログ

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(4)」

日本ボリビア協会の会報「カントゥータ60号」に掲載


日本ボリビア協会の会報誌「カントゥータ60号」に、『日本人移住地訪問記(4) コロニア・サンファンとコロニア・オキナワを訪ねて』を掲載していただきました。

今号は、サンファン移住地から移動して、オキナワ移住地の訪問です。

未開のジャングルを切り開き、今ではどこまでも広がる畑となりました。
名前の通りに、ここは戦後に沖縄県から移住した人々が築いた移住地(コロニア)です。

季刊ですので、続きは秋号です。
下記リンクから、会報誌をご覧いただけます。

ボリビアに興味のある方は、会報誌や日本ボリビア協会のホームページをぜひご覧ください。

会報「カントゥータ」60号

★会報「カントゥータ」60号→ https://nipponbolivia.org/category/cantuta
(日本ボリビア協会ホームページ)

「ボリビア日本人移住地」関連記事集

松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」

ボリビア日本人移住地訪問記(1)オキナワ移住地とサンファン移住地

ボリビア日本人移住地訪問記(2)サンタクルスからサンファン移住地へ

ボリビア日本人移住地訪問記(3)サンファン移住地にて

ボリビア日本人移住地訪問記(4)オキナワ移住地にて①

ボリビア日系移民:オキナワ移住地の歩み

ボリビア日系移民:サンフアン移住地の歩み

南米における日系移民の歴史

戦後・南米移住:敗戦から新天地までの道のり

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(1)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(2)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(3)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(4)」

「日本・ボリビア友好切手」関連記事集

ボリビアにも届く「日本・ボリビア友好切手」

額装写真「ウユニ塩湖の夕日」をお届けしました

ボリビア日本人移住地:「日本・ボリビア友好切手」をお届けしました

リャマとアンデス山脈のコンドリリ峰へ歩く

文化人類学で見るリャマとアルパカ

関連記事

  1. ボリビアの高原都市ラパス:市場を巡り、エル・アルトへ

    2025.06.23
  2. 本日から始まるカメラショー「CP+」にて、写真展示いただきました

    2025.02.27
  3. 動画:パタゴニアの美食「羊のアサード」/アルゼンチン

    2020.02.12
  4. 「第49回すみだまつり」で、ボリビアの風景写真を展示中です

    2024.10.05
  5. “スペインの中の異国” バスク地方とは

    2019.10.21
  6. 「100年に一度だけ咲く花」プーヤ・ライモンディ

    2022.09.17
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP