Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビア日本人移住地:「日本・ボリビア友好切手」をお届けしました

再び日本人移住地にて


昨年、郵政省と外務省に発行いただきました「日本・ボリビア友好切手」を、12月にボリビアの日本人移住地を再訪して、撮影にご協力いただいた皆様にお届けしました。この切手が、母国・日本からのささやかながら温かいメッセージのようになればと思います。戦後移民として70年代に開拓を始めた2つの日本人移住地には、日本よりも日本人な人々が農業しています。

日本郵便:オリジナル フレーム切手「日本・ボリビア外交関係樹立110周年及び日本人のボリビア移住125周年」

「日本・ボリビア友好」フレーム切手販売開始

チキタニア③:桃源郷のようなサンタ・リータ村で

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(2)」

関連記事

  1. ペルー・アンデス山脈の小さなお祭り

    2022.09.29
  2. BA Styleコラム7月号:アルゼンチンで親しまれる「乗馬」

    2021.07.15
  3. パタゴニアのラクダ「グアナコ」と過ごすひととき

    2024.05.12
  4. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品/パタゴニアの紅葉

    2023.05.12
  5. モアイの森から草原ハイキング – イースター島最高峰テレバカ山

    2018.05.12
  6. アンデス山脈の黄昏:氷雪峰の魔法の色彩 -ペルー・ブランカ山群

    2017.11.30
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP