Loading

風景写真家・松井章のブログ

レンソイス砂漠に生きる人々

白い砂漠の民


生き物の気配が希薄なレンソイス砂漠でも、人がわずかに暮らしています。

絵筆で描いたような白い砂漠をロバを連れた人が歩く。

それは別世界のような景色です。

レンソイスに人が暮らすようになったのは、ポルトガルによる植民地支配が終わる頃であるようです

おそらく200年ほど前のある日、プランテーションからの逃亡奴隷が最初にたどり着きました。

彼らはレンソイス周辺のオアシスに集落を作り、自生するカシューナッツ、ヤギの放牧、海岸での釣りで生計を立てて、細々と暮らしています。

「レンソイス」関連ページ







【動画】空撮絶景:レンソイス・マラニャンセス国立公園の幻想風景

「レンソイス」ブログ関連記事集

「レンソイス」ブログ関連記事集

「レンソイス」専用ページ

奇跡の絶景「レンソイス」の名の由来

聖なる山と高原都市ラパス(ボリビア)

関連記事

  1. テーブルマウンテン・ロライマの異世界:映画「カールじいさん」②

    2017.05.18
  2. ペルー・アンデスの絶景撮影:朝日に燃える名峰ワンドイ

    2023.12.08
  3. 【特別割引】ブラジル・ベルモンド・ホテル

    2019.06.01
  4. 写真展「レンソイス」5日目:いよいよ後半です

    2025.04.22
  5. アルゼンチン伝統料理:牛肉のアサードと大草原パンパ

    2019.03.05
  6. 【動画】ボリビア・標高4000mの高原都市で市場を巡る

    2025.08.10
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP