Loading

風景写真家・松井章のブログ

北極クルーズ⑧:パフィンを探しに海鳥の営巣地へ

クルーズ乗船4日目の夕方/コングス・フィヨルド周辺


クロスフィヨルドを出たクルーズ船は、夕食後に海鳥の住む崖に立ち寄りました。

一番の目的は、パフィン(ニシツノメドリ)を観察することです。

夕食後、すでに21時頃ですが、まだ長い夕方が始まったばかでした。

ハシブトウミガラス


目的の崖が海岸線に見えてきました。

入り組んだ断崖にたくさん営巣しているのは、ハシブトウミガラスです。
断崖に寄り添うように集まっています。

パフィン(ニシツノメドリ)


そのウミガラスの中に、数羽だけですが、パフィン(ニシツノメドリ)を見つけることができました。

スバールバル諸島に住むパフィンは、和名がニシツノメドリです。
特徴は目元と嘴(くちばし)で、目から角が生えたように見えることからツノメドリと名付けられました。
北海道のオホーツク海に住むエトピリカも近縁です。

セグロカモメ(アイスランドカモメ)


ウミガラスやパフィンの住む崖のはるか上の崖を見上げると、無数のカモメが旋回して飛んでいます。

崖には小さな白い点が見えますが、それが全てカモメの巣でした。
おそらく数千羽のカモメが集まっているのでしょう。
▼詳しくは下記リンクにて紹介しています

動画「北極クルーズ」

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

「北極スピッツベルゲン・クルーズ」関連ページ

北極へ①:春のノルウェー・オスロの街歩き

北極へ②:北緯78度、極北の町で「探検クルーズ」に乗船

北極クルーズ③:極地で必須のゾディアックボートで野生動物を探す

北極クルーズ④:ラウド・フィヨルドの氷河の絶景

北極クルーズ⑤:北緯80度の海氷帯へ

北極クルーズ⑥:残雪のフィヨルドを歩く

北極クルーズ⑦:青い氷河の楽園で

北極クルーズ⑧:パフィンを探しに海鳥の営巣地へ

北極クルーズ⑨:セイウチが眠る氷河の湾

北極クルーズ⑩:トナカイの暮らす雪原

北極クルーズ:専用ページTOP

クルーズ旅行:専用ページTOP

アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:グレイシャー・ホール

アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:アンデスの恵み

関連記事

  1. 《ペルー料理の食材》大地が赤く染まる唐辛子の天日干し

    2018.06.26
  2. ペルー独立200周年:7月28日/古代文明から始まる深い歴史

    2021.07.28
  3. 本場の「チョリソー」の味とは?-アルゼンチン&ブラジル-

    2018.06.09
  4. 東京の絶景撮影:ビル群と夕日を撮る

    2023.12.25
  5. ボリビア・ラパスの絶景:アンデス高原の宙と夜景

    2020.08.01
  6. ボリビア多民族国の日

    2023.01.20
パタゴニア
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP