Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニア:フィッツロイ峰と天の川を望む野営地


“嵐の大地”と呼ばれるパタゴニアで、雲一つ無い夜空に、満天の星を望めたなら、それはとても幸運なことでしょう。

フィッツロイ峰は、先住民テウエルチェ族に“チャルテン=煙を吐く山”と呼ばれるほどに、雲はまるで噴煙であるかのように、山頂部に張り付くと離れない山であるからです。

秋のある日、月没後2時間ほどかけて、夜の闇はどんどん深くなり、星の数も増して行きました。
南半球の天の川は、星が密集して、まさに“天上の星の川”です。

インカ以前のプレ・インカ時代から、アンデスの先住民諸族は、天の川の黒い染みの部分(中州)の形に、リャマやヘビなどの名前を付けていました。

誰もいないベースキャンプの河原は、フィッツロイ峰と星空を望む、劇場の特等席です。
食堂テントからパイプ椅子を持ち出し、パタゴニアの秋の寒さに凍えながら、じっくりと星空撮影を楽しみました。

パタゴニア:フィッツロイ峰の星の軌跡を撮影

紅葉のパタゴニア:黄や赤に色づくフィッツロイ山麓

関連記事

  1. 雲と風の大草原:パタゴニアのパンパへ

    2024.05.09
  2. フィッツロイ峰を展望する展望の丘:チャルテン村

    2015.06.01
  3. ガンコウランの仲間「ムルティージャ」の赤い実:パタゴニアの植物

    2015.09.04
  4. 狂おしい“地球の鼓動”⑤:パタゴニアの名峰フィッツロイの朝日と大草原

    2019.10.10
  5. 2011パタゴニア旅行 ⑧フィッツロイ(その二!)

    2012.02.26
  6. パイネ国立公園:トレッキングと撮影、どちらを中心にするか

    2015.02.09
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP