Loading

風景写真家・松井章のブログ

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(4)」

日本ボリビア協会の会報「カントゥータ60号」に掲載


日本ボリビア協会の会報誌「カントゥータ60号」に、『日本人移住地訪問記(4) コロニア・サンファンとコロニア・オキナワを訪ねて』を掲載していただきました。

今号は、サンファン移住地から移動して、オキナワ移住地の訪問です。

未開のジャングルを切り開き、今ではどこまでも広がる畑となりました。
名前の通りに、ここは戦後に沖縄県から移住した人々が築いた移住地(コロニア)です。

季刊ですので、続きは秋号です。
下記リンクから、会報誌をご覧いただけます。

ボリビアに興味のある方は、会報誌や日本ボリビア協会のホームページをぜひご覧ください。

会報「カントゥータ」60号

★会報「カントゥータ」60号→ https://nipponbolivia.org/category/cantuta
(日本ボリビア協会ホームページ)

「ボリビア日本人移住地」関連記事集

松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」

ボリビア日本人移住地訪問記(1)オキナワ移住地とサンファン移住地

ボリビア日本人移住地訪問記(2)サンタクルスからサンファン移住地へ

ボリビア日本人移住地訪問記(3)サンファン移住地にて

ボリビア日系移民:オキナワ移住地の歩み

ボリビア日系移民:サンフアン移住地の歩み

南米における日系移民の歴史

戦後・南米移住:敗戦から新天地までの道のり

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(1)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(2)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(3)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(4)」

「日本・ボリビア友好切手」関連記事集

ボリビアにも届く「日本・ボリビア友好切手」

額装写真「ウユニ塩湖の夕日」をお届けしました

ボリビア日本人移住地:「日本・ボリビア友好切手」をお届けしました

リャマとアンデス山脈のコンドリリ峰へ歩く

関連記事

  1. ペルー山岳写真の旅:アンデス山脈「ワラス」の生活風景

    2019.08.17
  2. 南米における日系移民の歴史

    2021.12.29
  3. ボリビア第二の都・サンタクルスで日本食を食す

    2025.06.19
  4. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:フィッツロイと小さな村

    2023.04.27
  5. フォト・ギャラリー「イグアスの滝」:新ページのご案内

    2020.05.02
  6. ペルー・アンデス:名峰ヒリシャンカの西壁

    2023.02.03
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP