Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビアの憲法上の首都:スクレ歴史地区の白い街

憲法上の首都:スクレ歴史地区の白い街


今日は、ボリビアの憲法上の首都スクレ(2800m)に来ました。

「白い街」として有名な町は、スペイン植民地時代のコロニアル調の街並みが残されています。
町ごと博物館のような美しい街です。

▲市役所

▲古い石畳の道

▲グアダルーペ大聖堂

▲スクレ名物の豚の煮込み料理:モンダンゴ・チュキサケーニョ。黄色いのは大粒のトウモロコシのペーストの「モテ」

▲レコレータ修道院

▲スクレ歴史地区の街路

▲スクレ歴史地区の橙色の瓦屋根と白い壁

トゥヌパ山の山麓からウユニ塩湖を望む

ボリビアの里山:マラグア・クレーターとインカ道

関連記事

  1. ペルー料理:アンデスの山の幸「ルピナスのセビーチェ」

    2017.11.28
  2. 南米の美食「ペルー料理」おすすめ13選

    2019.03.24
  3. 「ボリビア写真展」の会場:セルバンテス東京とは?

    2023.08.03
  4. 野生動物を撮るコツ:パタゴニアのグアナコ

    2019.08.07
  5. 【動画】ボリビア・標高4000mの高原都市で市場を巡る

    2025.08.10
  6. 【動画】ウマワカ渓谷と“14色の山”オルノカル/アルゼンチン旅行

    2019.09.10
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP