Loading

風景写真家・松井章のブログ

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(1)」

日本ボリビア協会の会報「カントゥータ57号」に掲載


日本ボリビア協会の会報「カントゥータ57号」にて、『日本人移住地訪問記(1) コロニア・サンファンとコロニア・オキナワを訪ねて』を掲載いただきました。
季刊ですので、続きは冬号に掲載します。
下記リンクから、会報誌をご覧いただけます。

ボリビアに興味のある方は、会報誌や日本ボリビア協会のホームページをぜひご覧ください。

会報「カントゥータ」57号

★会報「カントゥータ」57号→ https://nipponbolivia.org/category/cantuta
(日本ボリビア協会ホームページ)

「ボリビア日本人移住地」関連記事集

松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」

ボリビア日本人移住地訪問記(1)オキナワ移住地とサンファン移住地

ボリビア日本人移住地訪問記(2)サンタクルスからサンファン移住地へ

ボリビア日本人移住地訪問記(3)サンファン移住地にて

ボリビア日本人移住地訪問記(4)オキナワ移住地にて①

ボリビア日系移民:オキナワ移住地の歩み

ボリビア日系移民:サンフアン移住地の歩み

南米における日系移民の歴史

戦後・南米移住:敗戦から新天地までの道のり

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(1)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(2)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(3)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(4)」

「日本・ボリビア友好切手」関連記事集

ボリビアにも届く「日本・ボリビア友好切手」

額装写真「ウユニ塩湖の夕日」をお届けしました

ボリビア日本人移住地:「日本・ボリビア友好切手」をお届けしました

アルゼンチン北部「ウマワカ渓谷」とは:アンデス文化圏の地理・歴史

幸せの青い鳥・ルリサンジャク:イグアスの滝にて

関連記事

  1. ブラジル・レンソイス砂漠:白と青の世界を歩く

    2023.04.24
  2. パタゴニアの風の造形:レンズ雲と斜めの木

    2019.05.08
  3. ワイワッシュ山群の展望地:カルアコーチャ

    2023.02.24
  4. 北陸の巨木を探訪「長坂の大イヌグス(富山県氷見市)」

    2024.03.30
  5. 【動画】マチュピチュ絶景ガイド:インカ文明の傑作を巡る

    2021.05.24
  6. 審査制フォト・ギャラリー「1x」選出作品:名峰セロトーレ

    2022.07.28
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP