Loading

風景写真家・松井章のブログ

【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」7月号

7月号「虹色の谷 ウマワカ渓谷(アルゼンチン)」


「まいにちスペイン語」7月号の『悠久の南米大陸』では、アルゼンチンの虹の谷「ウマワカ渓谷」を紹介しています。カラーページで「ウマワカ渓谷」の絶景写真を掲載、巻末コラムではウマワカ渓谷の歴史やグルメを紹介しています。
まだ、日本人ツーリストがあまり訪れない地域ですが、アルゼンチンを代表する絶景ポイントの一つと言えるでしょう。
“14色の山”という異名を持つオルノカル山、サリーナス・グランデス塩湖、プルママルカの虹の谷、そしてティルカラの遺跡など、桃源郷のような地域です。
また、ウマワカ渓谷を含むサルタ地方は、アルゼンチンで一番の美食の地としても有名です。

NHKラジオまいにちスペイン語 7月号(NHK出版):販売ページ

NHKラジオ「まいにちスペイン語」:連載コラム『悠久の南米大陸』

スペイン語学習のテキスト「ラジオ まいにちスペイン語」(NHK出版)にて、弊社代表・松井はコラム『悠久の南米大陸』を担当させていただいています。
毎月連載の『悠久の南米大陸』では、各号で南米の異なる国やエリアをテーマに、カラー写真をメインに、文章でもご紹介しています。巻頭2ページはカラー写真で、巻末1ページでは現地の情報を掲載しています。

2021年4月号~2022年3月までの計12回で、南米大陸の幻想的な風景を広く知ることができます。

「アルゼンチン」ブログ関連記事集

「アルゼンチン」ブログ関連記事集

「アルゼンチン」専用ページ

【動画】“14色の山”オルノカル山とサリーナス・グランデス塩湖

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

パタゴニア先住民の美しい神話:カラファテの実と魔法

写真展のご案内:アンデス山脈の幻想風景(in ペルー大使館)

関連記事

  1. 狂おしい“地球の鼓動”⑤:パタゴニアの名峰フィッツロイの朝日と大草原

    2019.10.10
  2. スペイン・ピレネー山脈の奥地へ:オルデサ渓谷のトルラ村

    2022.11.22
  3. パタゴニアの絶滅危惧種・ウエムル鹿の住む森/フィッツロイ山麓

    2020.02.23
  4. アンデス屈指の山岳展望:ペルー・ブランカ山群を巡る3つのプラン

    2017.10.26
  5. 流氷街道の絶景:小清水原生花園から知床半島へ

    2022.02.24
  6. ウマワカ渓谷のティルカラ遺跡へ:アルゼンチン北部サルタ地方

    2019.08.02
パタゴニア
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パタゴニア

最近の記事

パタゴニア

アーカイブ

PAGE TOP