Loading

風景写真家・松井章のブログ

【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」9月号

9月号「高原都市ラパスとティワナク遺跡(ボリビア)」

NHKラジオ・テキスト「まいにちスペイン語」9月号から、『悠久の南米大陸』はボリビアがテーマです。9月号では、世界最高所の首都ラパス(標高約3600m)と、古代遺跡ティワナクを紹介させていただきました。

カラーページで、ラパスの街並みと霊峰イリマニの絶景や、先住民のカラフルな民族衣装などを掲載、巻末コラムでは先住民アイマラ族とともに大きく発展するラパス、そして草原に眠る古代遺跡の歴史を解説しています。

NHKラジオまいにちスペイン語 8月号(NHK出版):販売ページ


NHKラジオ「まいにちスペイン語」:連載コラム『悠久の南米大陸』

スペイン語学習のテキスト「ラジオ まいにちスペイン語」(NHK出版)にて、弊社代表・松井はコラム『悠久の南米大陸』を担当させていただいています。
毎月連載の『悠久の南米大陸』では、各号で南米の異なる国やエリアをテーマに、カラー写真をメインに、文章でもご紹介しています。巻頭2ページはカラー写真で、巻末1ページでは現地の情報を掲載しています。

2021年4月号~2022年3月までの計12回で、南米大陸の幻想的な風景を広く知ることができます。

「ボリビア」ブログ関連記事集

「ボリビア」ブログ関連記事集

「ボリビア」専用ページ

【動画】ボリビア絶景集:ウユニ塩湖~アンデス~チチカカ湖旅行/癒しの風景写真

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

【動画】パタゴニアで最も愛される植物「カラファテ」

アートパネル完成品:ラパスの夕景

関連記事

  1. ブエノスアイレスの魅力を伝えるオンライン企画<BA Style>

    2021.12.26
  2. 野生動物を撮るコツ:パタゴニアのグアナコ

    2019.08.07
  3. “地の果て”パタゴニアが人の心を揺さぶる3つの魅力

    2020.06.09
  4. 【厳冬の山岳写真】中央アルプス・千畳敷カールを“日本最高所のホテル”で望む

    2020.01.01
  5. ペルー旅行の魅力を解説②:インカ帝国の古都“クスコ”の歴史と古代遺跡群

    2020.04.12
  6. ペルー・ブランカ山群で望む満天の星空と最高峰ワスカラン

    2019.12.13
パタゴニア
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP