Loading

風景写真家・松井章のブログ

ウルタ谷の花畑にて、シェフの贅沢な昼食ピクニック

1.jpg
2.jpg
世界的に注目される発展を遂げた“ペルー料理”を、アウトドアでも味わいたい
ワスカラン展望の後は、高山病の影響を低くするために、早々に標高の低いウルタ谷に下りた
ルピナスの花畑の中に、テーブルを広げて、専属コックによる昼食だ
人数が少なければ少ないほどに、コックも調理に手をかけることができる
山中でも美味しいペルー料理を食べたい、というアツイ希望を出していた甲斐もあり
今回は、ブランカ山群で一番(らしい)のアウトドア・コックが来てくれた
トレッキングといえども、食を求める上昇志向は必要だと思う
これで数日間のキャンプ生活でも、食事の時間が楽しみになるのだ
●「ブランカ山群」:https://www.andina-travel.com/peru5.html
3.jpg
4.jpg
6.jpg
5.jpg

ブランカ山群・ウルタ谷で望むアンデスの大展望

ワンドイを望むアンデスの小さな村とキヌア畑

関連記事

  1. ペルー・アンデスの保存食:ジャガイモの「チューニョ」

    2019.11.29
  2. チチカカ湖・インカ発祥の聖地“太陽の島”

    2020.08.11
  3. 中南米グルメ・ブログ 「ラテンの台所」

    2015.11.17
  4. ラクダの楽園:人と共生するリャマ/ペルー・コンドルの谷へ②

    2021.01.22
  5. ペルー・マチュピチュ遺跡のマスコット:リャマ

    2020.09.06
  6. 花の書籍のご案内「野の花づくし -季節の植物図鑑」

    2019.02.20
パタゴニア
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP