Loading

風景写真家・松井章のブログ

牙を剥くパタゴニアの暴風:フィッツロイ峰にて

1.jpg
嵐が訪れると、フィッツロイの天候はそう簡単には変わらない。
フィッツロイもセロトーレも厚い雲に覆われて、姿を現す気配は全くないのだ。
山麓は強風で歩けないほどになり、這う這うの体でチャルテンに撤退することもある。
チャルテン近くの森に入ると、風は、“突然”、というように止む。
強風が吹き荒れるのはフィッツロイとセロトーレの山麓付近のみ、それは超局所的な嵐なのだ。
2.jpg
3.jpg

嵐の予兆はセレトーレから始まる:パタゴニア

「煙を吐く山」と呼ばれたフィッツロイ峰を覆う雲

関連記事

  1. パタゴニアの大草原にて:名峰フィッツロイと夕焼け雲

    2024.03.19
  2. パタゴニア・ウプサラ氷河の後退と氷河谷

    2014.01.29
  3. 2011パタゴニア旅行 ⑥ヘルシンガー牧場(その二)

    2012.02.12
  4. パタゴニアの大草原の家

    2024.05.06
  5. 数千年の歴史をもつテウェルチェ族の岩屋「手の洞窟」①

    2015.08.13
  6. 「地の果て」パタゴニアに魅了される作家・怪盗・探検家

    2016.12.16
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP