Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアのプロテア:真紅の花「ノトロ」

1.jpg
2.jpg
氷河が後退して最初に生えてくる植物の一つが、ノトロだ。
南極ブナさえも生育できない荒れた土地で育つ、とても強い植物なのだ。
ノトロは、春から夏にかけて、真紅の花を咲かせる。
ヤマガモシ科のノトロは、南アフリカのプロテアと同じ種類だ。
起源は、古代のゴンドワナ超大陸の時代に遡り、プロテアと同じくする。
パタゴニアの春を象徴するような花だ。
*Notro (Ciruelillo): Embothrium coccineum
3.jpg
4.jpg

パタゴニアで最も愛される木の実:カラファテ

クッションような灌木が花で覆われる:マタ

関連記事

  1. 秋が深まるフィッツロイ峰の山麓:パタゴニア

    2015.06.16
  2. パタゴニアの名峰フィッツロイ:幻想的な朝日や夕日を見るために

    2017.11.15
  3. 写真展「パタゴニア」/作品解説(ギャラリートーク)が終了しました

    2025.02.23
  4. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:フィッツロイと雲

    2023.04.28
  5. パタゴニア南部氷原:ビエドマ氷河とデル・ビエント峠

    2015.05.26
  6. パタゴニアのレンズ雲と夕焼け

    2024.02.25
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP