Loading

風景写真家・松井章のブログ

ペルー・マチュピチュ遺跡:2019年からの入場制限

マチュピチュ遺跡の入場制限

マチュピチュ遺跡では、今年7月より遺跡の最大滞在時間(最大4時間)が決められ、入場にはガイド同行が義務付けられました。来年2019年1月からはさらに新しい入場制限が付加適用されることになります。

2019年1月からの新規定により、最大滞在時間の4時間は厳格化されて、入場者を効率的に循環させるのが目的のようです。これまではトイレ休憩などで、一度退場してから再入場が可能でしたが、原則的にはこのような再入場は不可となります。

マチュピチュ遺跡の滞在は最大4時間という規定がありますので、午前・午後で2回の入場を希望する場合には、それぞれ2枚の入場券が必要となり、もちろん2回ともガイド同行が必須です。
このことから、今後はマチュピチュ遺跡に丸一日いる観光客は減り、半日観光のみを選ぶツーリストが大半となります。

ワイナピチュ登山

マチュピチュ遺跡観光とともに、ワイナピチュ山(またはマチュピチュ山)を登る場合には、この4時間という最大滞在時間は適用されませんが、今後は「登山+遺跡観光」での遺跡滞在の規定も細かく指定される可能性が高いです

関連ページ

ガラパゴス諸島のシンボル:世界最大のゾウガメ

マチュピチュ遺跡の展望ポイント:石切り場

関連記事

  1. ブランカ山群・ワイラス回廊:カルワス村の市場

    2015.07.16
  2. マチュピチュ遺跡で朝日を待つ-撮影ツアー

    2015.08.06
  3. アルパカの楽園へ/アンデス高原の原風景

    2023.09.27
  4. 中南米「新型コロナウィルス」の対策・状況の最新情報2/28

    2020.02.28
  5. アンデス高原鉄道① 古都クスコから天空のチチカカ湖へ

    2015.08.07
  6. ペルーで育まれた純白のアルパカの歴史

    2025.07.28
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP