Loading

風景写真家・松井章のブログ

水晶のレンソイス砂漠:世界が白く染まる

地平線まで白に染まるレンソイス砂漠

ブラジル・レンソイス砂漠では、砂粒がとても特殊です。
この白い砂漠の砂粒は、すべて石英でできているからです。

石英とは英語にすれば「クォーツ」、純度の高い結晶は「水晶」と呼ばれます。
たしかに砂粒を手ですくってみれば、その一粒一粒が陽に反射して、少し輝いているのが分かるでしょう。

時間に応じて、レンソイスは実にいろいろな色を見せてくれます。

夕方よりも少し前、太陽が斜めに傾き始める曖昧な時間帯。
砂漠は少しずつ橙色へと変化していくとき、砂漠はとても繊細な色となります。

天と地の境が曖昧となり、世界は極めて白く薄れてしまう。

現実と異世界、天と地の「あわい」のような空間を歩く

その不思議な風景は、説明できないような体験です。

【動画】空撮絶景:レンソイス・マラニャンセス国立公園の幻想風景

「レンソイス」関連ページ







「レンソイス」ブログ関連記事集

「レンソイス」ブログ関連記事集

「レンソイス」専用ページ

東京の絶景撮影:ビル群と夕日を撮る

メルマガ12月号 (2023年)

関連記事

  1. ウユニ塩湖のグランピング:食堂車から望む絶景

    2025.06.11
  2. パタゴニアの名峰フィッツロイ展望:テント泊トレッキングの魅力

    2018.06.01
  3. 写真展が終了しました「みなさま良いお年を」

    2022.12.28
  4. 写真展「ボリビアを知ろう」の最終週です

    2024.08.26
  5. 動画:『旅ラン@スペイン:バスク地方の古都サンセバスチャン』

    2019.10.23
  6. ボリビア第二の都・サンタクルスで日本食を食す

    2025.06.19
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP