Loading

風景写真家・松井章のブログ

ウユニ塩湖で最も美しい瞬間:夕日と入道雲の絶景

夕日と入道雲が創るウユニ塩湖の絶景

雨季のウユニ塩湖で、風景に花を添えてくれるのは「入道雲」です。ウユニ塩湖の東側に走る山脈は、アマゾンとアンデス高原の間の壁のような存在です。この山脈の存在により、アマゾンの湿気を含む空気がウユニ塩湖まで流れにくくしています。ウユニ塩湖の上空が晴れていても、この東の山脈が雲に覆われていることはよくあります。

この日、この山脈上にはもくもくと入道雲が湧いていました。強い西風が雲を東に流しているようですが、それでも絶えず雲が湧いてきます。夕日の時間になると、徐々に夕焼け色に染まっていくのが、なんとも美しかったです。

日中の温かい空気は上昇気流を発生させて強風を呼び起こします。そして、ウユニ塩湖の鏡のように反射する湖面には、さざ波が立ち始めました。次第に湖面に映る雲はぼやけ始めましたが、なんとか夕日に焼ける雲の風景を撮影することができました。

【動画】ウユニ塩湖:雲と夕日の絶景「塩のホテル」滞在編

【動画】ウユニ塩湖でグランピング:エアストリーム泊の絶景旅行

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

ウユニ塩湖・関連ページ

「ウユニ塩湖」ブログ関連記事集






「ウユニ塩湖の個人旅行」ページ


ウユニ塩湖の里山風景・コケサ村にて

ウユニ塩湖の星景/満天の星と稲妻の絶景

関連記事

  1. ボリビアにも届く「日本・ボリビア友好切手」

    2024.10.07
  2. ビクーニャの楽園・シロリ砂漠をラグーナベルデへ

    2015.06.30
  3. ボリビア・アマゾンの魅力①:「ヤクマ自然保護区にて」

    2013.06.21
  4. チチカカ湖・太陽の島から望むレアル山群と朝焼け

    2015.07.21
  5. ウユニ塩湖:デラックスキャンパーでグランピング(ボリビア)

    2016.10.26
  6. 《山岳写真》ボリビアの首都ラパス:霊峰イリマニ

    2016.11.07
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP