Loading

風景写真家・松井章のブログ

サグラダファミリア教会とサンタ・カテリーネ市場にて

サグラダファミリア教会の内部へ


今日はサグラダファミリア教会の中へ。
ガウディがカタルーニャ州の自然・文化・宗教的なシンボルを反映したデザインです。

19世紀後半に建築が始まった教会は2034年に完成するそうです。

▲中央の最後の尖塔を構築中

▲ラテン十字の列柱の間

朝日に照るサグラダファミリア教会


朝日がサグラダファミリア教会にあたると、美しく朝日の色に染まりました。

夕日とサグラダファミリア教会


徐々に春に向かい、地中海の曇り空もそろそろ晴れ始める

サンタ・カテリーナ市場のタパス


その後、少しローカルな雰囲気のサンタ・カテリーナ市場へ行き、タパスを食べました。

▲新鮮なイカのタパス

▲コロッケ(クロケータ)の4種類盛り

▲しし唐の素揚げ。「パドロン」

「バルセロナ・マラソン2025」に参加しました

南極の氷河湾で凍り始める海水を見る

関連記事

  1. 南半球の天体:パタゴニアの星空を望む

    2019.04.03
  2. パタゴニアの風景と「レンズ雲」

    2021.11.27
  3. ブラジル・レンソイス砂漠/写真展「南米大陸の幻想風景」撮影エリア紹介②

    2021.03.19
  4. 「世界一美しいカモメ」アカメカモメ -ガラパゴス諸島

    2018.12.17
  5. パタゴニアの秋:南極ブナの紅葉に染まる

    2020.11.18
  6. パタゴニア・南極ブナの原生林:名峰フィッツロイがもたらす輪廻転生

    2020.01.21
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP