Loading

風景写真家・松井章のブログ

『しあわせ気分のスペイン語 3月号』連載「アラゴンを知る」:スペインに眠るローマの遺物

目次

連載「隠れた魅力 アラゴンを知る」:スペインに眠るローマの遺物


教育テレビ『しあわせ気分のスペイン語』テキストの3月号が発売されました。
今月の私の連載「隠れた魅力 アラゴンを知る」では、「スペインに眠るローマの遺物」として『ピレネー山脈のローマ橋』をを紹介させていただきました。
スペインの原型を作ったローマ帝国が注力した道路網と橋の建設。これは軍隊の機動性を主目的としつつ、ローマへ送るワインやオリーブ、小麦の生産を促す一方、ローマからはラテン語、文化や技術の導入を促しました。これが今日のスペイン語のルーツです。
今もスペインの根底に横たわるローマの存在をあちこちで垣間見ることができます。

ぜひお手に取り、ご覧くださいませ。

★『しあわせ気分のスペイン語』(NHK出版)3月号→ https://www.nhk-book.co.jp/list/textcategory-09533.html

NHK教育テレビ『しあわせ気分のスペイン語』テキスト連載/「隠れた魅力 アラゴンを知る」

10月号「ピレネー山脈のオリーブ畑」

11月号「アルケサル村」

12月号「アインサ村」

1月号「オルデサ渓谷とローランの裂け目」

2月号「緑に囲まれたトルラ村」

3月号「スペインに眠るローマの遺物」

NHKラジオ「まいにちスペイン語」連載「悠久の南米大陸」

ギアナ高地のカナイマ国立公園(ベネズエラ):【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」3月号

コンドル舞う コルカ渓谷(ペルー):【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」2月号

天空の遺跡マチュピチュと聖なる谷(ペルー):【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」1月号

太陽の帝国 インカの都クスコ(ペルー):【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」12月号

天空の聖湖 チチカカ湖(ボリビア):【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」11月号

ウユニ塩湖とボリビア高原(ボリビア):【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」10月号

【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」9月号

幻の花畑とアタカマ砂漠(チリ):【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」8月号

虹色の谷 ウマワカ渓谷(アルゼンチン):【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」7月号

世界最大 イグアスの滝:【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」6月号

風と雲の大地 パタゴニア(チリ編):【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」5月号

風と雲の大地 パタゴニア(アルゼンチン編):【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」4月号

南極ブナの紅葉/写真展「パタゴニア」の予備知識

写真展「パタゴニア」/アルゼンチン公使にご来場いただきました

関連記事

  1. 南極:氷河の神殿へ

    2025.03.12
  2. BA Styleコラム2月号:アルゼンチンの郷土料理「エンパナーダ」

    2022.02.07
  3. 北極クルーズ⑦:青い氷河の楽園で

    2022.08.18
  4. 牧童ガウチョの故郷:伝統料理「アサード」/オンブ牧場1日観光②

    2019.07.22
  5. アンデス高原で人と供に暮らすラクダ「リャマ」

    2019.03.11
  6. 「会員制ツアー&イベント」ページ:更新中です

    2021.11.14
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP