Loading

風景写真家・松井章のブログ

アンデス山脈に咲くルピナスの花畑

アンデス山脈を象徴する花・ルピナス

ペルーのアンデス山脈が乾季を迎える5月、ルピナスの花が一斉に開花します。
紫色の花が山の斜面や畑を紫色に染めるとき、多くの花々も咲き乱れ、アンデス山脈に花畑が出現します。

南米原産のこのマメ科の植物を特に多く見かけるのは、ペルーのワスカラン国立公園です。
標高5000~6000mの氷雪峰の山麓で咲いていることが多いことからも、水が豊富な場所で生育するのを好むようです。

アンデス山脈では、ルピナスの種子は食用に利用されていて、その歴史は6000年にも及ぶとも言われます。栄養が豊富ですが、アルカロイドという一種の毒が含まれているために、種子は川の水に数日間は浸けて毒抜きをする必要があります。

人も植物もアンデス山脈に寄り添うようにして数千年も生きている。
その繋がりを象徴しているのが、ルピナスの青や紫の花です。

ペルー関連ページ

「ペルー」ブログ関連記事集

ペルー最高峰ワスカランと野生のルピナス

ペルー・アンデス山脈の花と食材:ルピナス

ペルー料理:アンデスの山の幸「ルピナスのセビーチェ」

ペルー旅行ページ:TOP

松井章 写真事務所

額装写真・プリント写真・アートパネル販売

フォトギャラリー:ペルー

動画「ペルー絶景集:悠久のアンデス山脈と世界遺産マチュピチュ、チチカカ湖へ」

YouTubeで公開していますので、ぜひご覧ください

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

審査制フォト・ギャラリー「1x」選出作品:名峰セロトーレ

アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:氷河の国で

関連記事

  1. 南米最高峰アコンカグアへ②:ベースキャンプ -コンフルエンシア

    2018.03.03
  2. 『山と渓谷 11月号』ボリビア・アンデスを掲載

    2023.10.15
  3. 【風景写真の基本】定点観測で望むモニュメントバレー

    2020.05.19
  4. ペルー・アンデスのケチュア族:カラフルな民族衣装(ブランカ山群)

    2016.07.03
  5. 北極へ①:春のノルウェー・オスロの街歩き

    2022.06.29
  6. 写真展(12/20~25)開催中です!

    2022.12.21
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP