Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアの名峰・フィッツロイを展望する3つの方法(チャルテン村)

パタゴニア・フィッツロイ峰を望む:3つのスタイルとは

パタゴニアの名峰フィッツロイ峰を展望するために、体力や旅行スタイルに合わせて、簡単にすると3つの方法にて手配可能です。ブエノスアイレス、またはカラファテ空港発着で、地元チャルテン村を基点に手配します。

専用車利用:車道からフィッツロイを望む

専用車でフィッツロイ峰とセロトーレ峰を展望するポイントへ専用車でアクセスします。車道からは少し遠望となりますが、フィッツロイ山群の全景を望めるのがメリットです。

日帰りハイキング:フィッツロイ展望の丘へ

チャルテン村をベースに、フィッツロイ峰の山麓を歩きます。体力に合わせて、ハイキングはアレンジ可能です。たとえばハイキング初心者には、往復約4時間の歩行でフィッツロイ展望の丘を往復可能です。ハードなハイキング希望の方には、フィッツロイ直下の湖を往復する徒歩約9時間のハイキングもお勧めです。

テント泊トレッキング:プライベート・キャンプ滞在

フィッツロイ峰を展望するプライベートキャンプで、テント泊2連泊をするトレッキングです。フィッツロイ直下のキャンプに滞在することで、一日当りの歩行時間を縮小できるので、日帰りハイキングよりも楽な行程となります。なによりもフィッツロイを展望できるチャンスが圧倒的に増えるのでお勧めです。プライベートキャンプでは、スタッフがテントを設置して、食堂テントで暖かい紅茶とスナックを用意してお待ちしています。

関連ページ

世界一のコーラ消費国:メキシコ産のコーラとは?

ボリビア・アンデス高原の首都ラパスを見守る霊峰イリマニ

関連記事

  1. パタゴニア-マゼラン海峡の最果ての町、プンタアレナス

    2016.04.10
  2. ボリビア日本人移住地訪問記(3):サンフアン移住地にて《加筆版》

    2025.05.14
  3. 日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(3)」

    2025.04.25
  4. アタカマ砂漠の花:ヒガンバナ科「アニャニュカ」

    2025.04.02
  5. チチカカ湖:アンデス伝統の祠「アパチータ」

    2025.06.23
  6. 動画:『旅ラン@スペイン:バスク地方の古都サンセバスチャン』

    2019.10.23
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP