Loading

風景写真家・松井章のブログ

赤い目の鳥:ガラパゴス諸島のアカメカモメ

ガラパゴス諸島のアカメカモメ


エクアドル・ガラパゴス諸島に生息するアカメカモメは、繁殖期に現れる大きな目を縁取る赤い環です。
世界でも珍しい夜行性のカモメは、争いを好まないために、進化の過程で夜間に適応したと言われます。

「世界一美しいカモメ」アカメカモメ -ガラパゴス諸島

アルパカ放牧の朝:パリナコタ山麓にて

ガラパゴス諸島:悠々と飛ぶグンカンドリ

関連記事

  1. ボリビア・オキナワ移住地にて ― 2025年9月末の記録

    2025.10.17
  2. ペルー山岳写真の旅:アンデス山脈「ワラス」の生活風景

    2019.08.17
  3. ペルー“インカの都”クスコ:ページ・リニューアル

    2020.08.30
  4. 写真展「世界自然遺産 三江併流に生きる」のご紹介

    2022.03.20
  5. パタゴニア先住民:テウェルチェ族の歴史と「手の洞窟」

    2021.08.07
  6. ローマにて:ローマ文明の遺跡を巡る

    2024.09.05
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP