Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビア日本人移住地:「日本・ボリビア友好切手」をお届けしました

再び日本人移住地にて


昨年、郵政省と外務省に発行いただきました「日本・ボリビア友好切手」を、12月にボリビアの日本人移住地を再訪して、撮影にご協力いただいた皆様にお届けしました。この切手が、母国・日本からのささやかながら温かいメッセージのようになればと思います。戦後移民として70年代に開拓を始めた2つの日本人移住地には、日本よりも日本人な人々が農業しています。

日本郵便:オリジナル フレーム切手「日本・ボリビア外交関係樹立110周年及び日本人のボリビア移住125周年」

「ボリビア日本人移住地」関連記事集

松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」

ボリビア日本人移住地訪問記(1)オキナワ移住地とサンファン移住地

ボリビア日本人移住地訪問記(2)サンタクルスからサンファン移住地へ

ボリビア日本人移住地訪問記(3)サンファン移住地にて

ボリビア日本人移住地訪問記(4)オキナワ移住地にて①

ボリビア日系移民:オキナワ移住地の歩み

ボリビア日系移民:サンフアン移住地の歩み

南米における日系移民の歴史

戦後・南米移住:敗戦から新天地までの道のり

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(1)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(2)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(3)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(4)」

「日本・ボリビア友好切手」関連記事集

ボリビアにも届く「日本・ボリビア友好切手」

額装写真「ウユニ塩湖の夕日」をお届けしました

ボリビア日本人移住地:「日本・ボリビア友好切手」をお届けしました

チキタニア③:桃源郷のようなサンタ・リータ村で

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(2)」

関連記事

  1. ペルー・マチュピチュ遺跡のマスコット:リャマ

    2020.09.06
  2. イースター島・モアイ文明の崩壊と大航海時代

    2018.11.26
  3. 写真展の展示写真「西表島の原生林」

    2022.12.25
  4. アルパカとリャマの朝活

    2025.07.11
  5. ペルー旅行の魅力を解説③:“天空の湖”チチカカ湖

    2020.04.17
  6. 《山岳写真》パタゴニア・フィッツロイ峰と星の軌跡

    2018.08.27
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP