Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビアにて風景写真を展示いただきました

ボリビア巡回写真展


ボリビアのサンタクルスで、私の写真「日本とボリビアの風景写真」を展示いただきました。巡回写真展の第一弾ということです。

会場は、8/15に在ボリビア日本大使館が開催した「オキナワ移住地設立70周年」パーティでした。
沖縄県とサンタクルス県との姉妹提携の促進も目的に、沖縄県副知事、沖縄県議会長、サンタクルス知事、サンタクルス県議会長、オキナワ移住地会長などがご出席とのことで、その場に写真を展示いただき大変光栄なことです。

ボリビアの写真は、コロニア・オキナワ、アンボロ国立公園、そしてチキタニアなど、ボリビア東部サンタクルス周辺の写真です。
また、私が日本で撮影した写真も「春夏秋冬」というテーマで展示していただきました。

写真を通して、日本とボリビアの相互理解に貢献できれば嬉しい限りです。

在ボリビア日本国大使館「日本人風景写真家による巡回写真展」

在ボリビア日本国大使館「日本人風景写真家による巡回写真展」→ https://www.bo.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_02148.html

★在ボリビア日本大使館Facebook: https://www.facebook.com/emb.japon.bolivia

「ボリビア日本人移住地」関連記事集

松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」

ボリビア日本人移住地訪問記《前編》 ~コロニア・オキナワとサンフアンへ~

ボリビア日系移民:オキナワ移住地の歩み

ボリビア日系移民:サンフアン移住地の歩み

南米における日系移民の歴史

戦後・南米移住:新天地を目指すまでの苦難の道のり

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(1)」

「日本・ボリビア友好切手」関連記事集

ボリビアにも届く「日本・ボリビア友好切手」

額装写真「ウユニ塩湖の夕日」をお届けしました

ボリビアにて写真展示「オキナワ移住地設立70周年式典」

写真展「ボリビアを知ろう」の最終週です

関連記事

  1. 山と渓谷社カレンダー2026「美しき世界の山」2月に掲載

    2025.09.13
  2. アンデスの文化に欠かせない「リャマ」

    2023.10.05
  3. パタゴニアの風の造形:レンズ雲と斜めの木

    2019.05.08
  4. ホノルルマラソン2024を走る・歩く

    2024.12.17
  5. 《動画》南米の絶景動画集をご紹介

    2020.05.11
  6. マジョルカ島のパルマにて

    2024.09.07
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP