Loading

風景写真家・松井章のブログ

明治大学イベント「アルゼンチンのフォルクローレの魅力」

国際理解イベントWorldwide「アルゼンチンのフォルクローレの魅力」

10月21日(月)に、明治大学で「アルゼンチンのフォルクローレの魅力」が開催されます。

コンサートの前に、私からアルゼンチン北部のアンデスの魅力をお話しさせていただくことになりました。ブエノスアイレスやタンゴのイメージとは異なる、アルゼンチンのアンデス山脈には、独特な文化・風景・音楽があります。

アルゼンチンのケーナ奏者ラウル・オラルテ氏と、ギタリストの寺澤むつみ氏がフォルクローレを演奏します。

「アルゼンチンのフォルクローレの魅力」
・日時:10月21日(月) 17:30~19:30
・会場:明治大学駿河台キャンパスリバティタワー地下1階1001教室
・参加費無料・申込不要
・主催:明治大学国際連携本部/後援:アルゼンチン大使館
・ホームページ→ https://www.meiji.ac.jp/cip/info/2024/worldwide241021.html

10月5日・6日「すみだまつり」ボリビアの風景写真を展示

「第49回すみだまつり」で、ボリビアの風景写真を展示中です

関連記事

  1. ボリビアの高原都市ラパスの絶景:聖峰イリマニの夕日

    2023.04.10
  2. パタゴニアに暮らすカウボーイ「ガウチョ」

    2024.05.11
  3. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品/レンソイス砂漠と少年

    2023.05.09
  4. 南米最高峰アコンカグア:南壁を望む大展望の谷へ

    2020.07.13
  5. パタゴニアの遊牧民「ガウチョ」の祭りにて

    2018.07.20
  6. アルゼンチン北部の絶景:ウマワカ渓谷の14色の山「オルノカル」

    2019.06.19
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP