Loading

風景写真家・松井章のブログ

アタカマ高地からウユニ塩湖へ② ミスカンティ湖

DSCN0076.JPG
ミスカンティ湖でピクニック
DSCN0069.JPG
荒涼としたアンデスの高原(アルティプラーノ)
青空がどこまでも青いアタカマ高地。
チリ側アタカマ塩湖から東へ少し移動して、ミスカンティ湖へ。
アタカマ塩湖周辺の標高は2500mほどですが、お昼ご飯は標高4000mまで上がり、高原のミスカンティ湖でピクニック・ランチです。
空よりも青いミスカンティ湖と、火山、草原、静けさ。
典型的なアンデスの高原・アルティプラーノの風景です。
こんな特別な場所でランチを食べて、空を見上げて、けっこう幸せになります。
運が良ければ、標高4500m付近に生息する野生のラクダ科・ビクーニャに会えるかもしれません。

アタカマ高地からウユニ塩湖へ① 月の谷

グアテマラの「青い空の会」

関連記事

  1. アタカマ砂漠を埋め尽くす花畑

    2024.04.19
  2. アタカマ高地で、天の川の星空撮影

    2015.07.04
  3. 南米の絶品フルーツ:アタカマ産チリモヤ

    2014.01.24
  4. 花の書籍のご案内「野の花づくし -季節の植物図鑑」

    2019.02.20
  5. 見頃を迎えるアタカマ砂漠の花畑「フラワーリング・デザート」

    2021.10.03
  6. 新大陸の富の行方①:中南米からスペインへ 

    2022.04.25
パタゴニア
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP