Loading

風景写真家・松井章のブログ

“お茶の水カヌー”レポート

0.JPG
今日の午前中は、都心でカヌーをしてきました。
スカイツリーを見ながら出発して、神田川へ。
隅田川から、御茶ノ水を経て、水道橋へ。
お茶の水カヌーです。


レイクウォークのヒデさんとイネ君の偵察に同行させてもらいました。
専門用語でいうと、スカウンティングというものです。エッヘン
1.JPG
ハシゴを下りる、そのヒデさん。出艇ポイントは、ちょっと無理がありました。
ここから、iphoneを防水バッグに入れて撮影したので、極端に画質が悪化してます。
守りの撮影姿勢を反省。次回は、攻めの撮影をしたいものです!
3.JPG
春のうららの隅田川
4.JPG
神田川に入ると、陸からは決して見れない建物が見えてきます。アンティークで感動
一度でいいから、こんな家に住んでみたいです。
5.JPG
浅草橋からは、橋だらけです。
見知らぬ人に手を振られる嬉しさ。
東京の町は温かかった
6.JPG
橋をくぐる
7.JPG
丸の内線の真下から見る、御茶ノ水の聖橋
8.JPG
水道橋にある暗渠
ヘッドランプを忘れたことを後悔
9.JPG
桜はまだ二分咲きくらい
10.JPG
お茶の水駅。通勤時間帯に優雅に漕いでみたいです
12.JPG
13.JPG
安定性抜群のレイク・カヌーを体験したい方は、群馬の水上の「レイクウォーク」へ

アンデスの食べ物① 食も楽しむ

「キャンプ用マテ茶セット」の実用性

関連記事

  1. 屋久島

    2013.05.26
  2. 新年の富士山 2022

    2022.01.03
  3. 黎明の富士山を大岳山から望む:東京・御岳

    2019.01.06
  4. 【動画】富士山の絶景集:キャンプ・登山で巡る撮影スポット7選

    2021.01.04
  5. 早春の北海道:風車と草原の宗谷丘陵へ

    2022.05.30
  6. 【動画】桜の大樹:長興山紹大寺の枝垂れ桜

    2020.04.02
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP