Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビア・ラパスのシンボル、イリマニ峰の夕景

1.jpg
市街のどこからも望める霊峰イリマニ山は、ラパスのシンボルのような山だ
アンデス山脈の支脈・レアル山群の東端に位置する単独峰で、“イリマニ”は先住民アイマラ族の言葉で「黄金のコンドル」を意味する。
イリマニ山を背後に配して、ラパス市街の写真を撮りたかった。
旧市街の細い路地を辿り、展望台へ向かう。
夕方のラッシュの喧騒も、展望台では別世界のように遠くに聴こえるものだ。
夕闇が迫る頃、夕刻の光線は鋭く鮮やかにイリマニ山を照らした
ほんの一瞬が過ぎると、空はたちまち暗くなる
今度は、イリマニ山を背後に、ラパスの夜景撮影だ
2.jpg
3.jpg

デラックス・キャンパーの専属シェフ:乾季・ウユニ塩湖⑤

ウユニ塩湖から、アタカマ高地を目指す

関連記事

  1. アンデス高原のラクダ「アルパカ」

    2019.01.28
  2. ボリビア・アマゾンの魅力①:「ヤクマ自然保護区にて」

    2013.06.21
  3. 【ウユニ塩湖】「塩のホテル」の残室状況(2/18&2/19)

    2012.10.30
  4. 「第49回すみだまつり」で、ボリビアの風景写真を展示中です

    2024.10.05
  5. 宿泊設備にこだわる、デラックス・キャンパー②:ウユニ塩湖

    2015.06.21
  6. 「125年の絆 日本で活躍する中南米の日系人の今日」中谷吉隆写真展へ行きました

    2024.10.10
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP