Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニア:季節とともに変わるパイネの山麓

パタゴニア:パイネ国立公園の山麓で


パイネ山群の麓を歩くと、山の展望だけではなく、景色も変化に富み、様々な植物もあるので退屈することがありません。
四季によって花や木の実、紅葉もあり、季節の様相がはっきりと異なります。
山麓を一日歩き、パイネ山群の奥を目指します。

▲バルマセーダ山の遠望

▲ツツジ科のガンコウランの一種“ムルティージャ” Brecillo (Murtilla de Magallanes) / Empetrum rubrum

▲ツツジ科シラタマノキ属のチャウラChaura (Murta) / Gaultheria mucronata

▲落葉ナンキョクブナ「レンガ」の紅葉/ Lenga: Nothofagus pumilio

▲落葉ナンキョクブナ「レンガ」の紅葉/ Lenga: Nothofagus pumilio

▲褶曲・隆起・風化によってできた剥き出しの地層が美しい

▲もろい地層は風によって風化する

▲谷に入り、パイネ山群の奥へ

▲遠くに見えて来たトーレス・デル・パイネ峰

パタゴニア:”燃える山稜”パイネ・クエルノの夜明け

関連記事

  1. ブエノスアイレスの名所「ムヘール橋」

    2023.11.27
  2. 写真展「レンソイス」最終日:ご来場ありがとうございました

    2025.04.24
  3. ペルー旅行の魅力を解説①:“空中都市”マチュピチュ遺跡とインカトレイル

    2020.04.01
  4. ガラパゴス諸島の野生動物:赤い喉袋のグンカンドリ

    2020.11.06
  5. パタゴニアの名物料理:豪快な焼肉アサードと羊の丸焼き

    2017.06.15
  6. 南極に輝く生命:サウスシェットランド諸島のゾウアザラシ

    2020.06.24
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP