Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビア・レアル山群のソラタ村:民族衣装とアイマラ族

アンデス山脈の小さな村・ソラタ

ボリビア・レアル山群のソラタ村は、急激に変化するボリビアの中で、ほとんどその景色を変えることのない素朴な村です。
小さな中央広場も町並みも、20年前とほとんど変わっていないような気がするほどです。
巨大な高原アルティプラーノの端から、アマゾンへと切れ落ちるて行く斜面に位置します。

とても恵まれた立地で、標高4000~5,000mの大高原アルティプラーノに比べて、農作物の収穫には適しています。
すぐ下にはアマゾンが広がるので、果物も豊富です。
標高約6,000mのイヤンプー峰の山頂部から、ソラタ村の下に見える谷の標高約2,000mくらいまで、一気に4,000mもの標高差の斜面が眼前に広がるからです。
この斜面では標高に合わせて、様々な農作物を育てることができます。

とても素朴で小さな村ですが、食べて行くには困らないほどには、大地の恵みを享受できる豊かさがあるのです。
その豊かさのおかげなのか、アルティプラーノの高原地帯の村よりも、穏やかな雰囲気が村に漂います。

ボリビアの先住民の大半は、アイマラ族です。
先インカ時代から、アンデス諸部族を大きく2つに分けると、アイマラ族とケチュア族です。
ペルーやエクアドルではケチュア族が大勢を占めるのに対して、ボリビアではアイマラ族が国の実権を握ります。

ボリビアはペルーに比べて、さらに民族色の強い国で、女性は鮮やかな民族衣装をまといます。
社会主義政権になってから、村に大きなサッカーのグラウンドができました。
夜にはナイターの照明を煌々と付けて、女性チームが練習に励んでいました。

ボリビア専用ページ

●エリア紹介:ボリビア(ウユニ塩湖)

レンソイス砂漠の大きな入道雲(ブラジル)

<動画>アタカマ砂漠の花園 “デシエルト・フロリド”

関連記事

  1. ウユニ塩湖「塩のホテル」:年末年始の混み具合

    2014.10.02
  2. ボリビアの撮影取材に向けて

    2024.02.16
  3. チチカカ湖・インカ発祥の聖地“太陽の島”

    2020.08.11
  4. 乾季・ウユニ塩湖:果てしない「塩の大平原」を疾走する

    2014.07.11
  5. 雨季・ウユニ塩湖:“天空の鏡”のベストシーズン到来

    2018.11.05
  6. アタカマ高地-ウユニ塩湖からラグーナ・ベルデへ

    2015.12.15
パタゴニア
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP