Loading

風景写真家・松井章のブログ

写真展「世界自然遺産 三江併流に生きる」のご紹介

中国の秘境 横断山脈・三江併流の写真展

山岳写真家の烏里烏沙(うり・うさ)さんの写真展に行きました。「三江併流」とは、雲南省北西部で、チベットや四川省と接する横断山脈の一角です。

私自身は四川省からチベット(横断山脈からヒマラヤ)にかけて、何度かツアー同行したことがあり、写真から土地の雰囲気や匂いまでも思い出しました。

5000~6000mの氷雪峰が林立する横断山脈には深い谷がいくつもあり、温帯から寒冷帯までいろいろな風景を見ることができます。

少数民族の数は数十もあるほどに民族色が豊かで、春には花も美しいところです。この周辺の風景は、南米のアンデス山脈にとても似通っていると、いつも思っています。

地元「イ族」ご出身であるウリさんの解説はとても興味深いです。
写真展は東京では3/24まで、その後、大阪・名古屋・札幌でも開催するとのことです。

烏里烏沙(うり・うさ)写真展「世界自然遺産 三江併流さんこうへいりゅう地域に生きる」

・富士フイルムフォトサロン 東京 ~3月24日(木)
  URL→ https://fujifilmsquare.jp/exhibition/220318_01.html
・富士フイルムフォトサロン 大阪  2022年4月1日(金)~4月7日(木)
・富士フイルムフォトサロン 名古屋  2022年5月6日(金)~5月12日(木)
・富士フイルムフォトサロン 札幌  2022年5月27日(金)~6月1日(水)

パタゴニアの氷河谷と「擦痕(さっこん)」

ペルー・アンデスの名峰ワンドイの里山風景

関連記事

  1. カタルーニャの漁村・ラピタ村の海鮮料理

    2025.03.14
  2. アラスカ・デナリ国立公園の最深部に滞在:キャンプ・デナリ

    2017.09.13
  3. パタゴニアの騎馬祭にて

    2025.01.27
  4. 日本山岳写真協会展「2023 山・われらをめぐる世界」のご紹介

    2023.09.13
  5. Photo Exhibition “Lençóis Maranhen…

    2025.03.03
  6. 写真展「ボリビアを知ろう」1週間の会期延長になりました

    2023.08.17
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP