Loading

風景写真家・松井章のブログ

日本山岳写真協会「山・われらをめぐる世界」写真展が開催中


日本山岳写真協会の写真展「山・われらをめぐる世界」へ行ってきました。
国内・海外の山岳写真が約350点も集結した大きな写真展で、圧巻のスケールです。

写真にかける熱量がびしびしと伝わる力作揃いで、構図を始めその心意気まで勉強させていただきました。

日本の山の写真では、北アルプスの写真が圧倒的に多いです。写真それぞれのテーマは千差万別で、実に多くの山の表情を見ました。

海外の山では、スイス・アルプスやネパール・ヒマラヤ、カラコルム山脈や天山山脈、四川省の横断山脈、そしてパタゴニアのフィッツロイ峰など、錚々たる名峰の写真が集まります。

写真を見ながら、山の撮影をしているときの神聖な気分を思い出し、襟を正すような気持ちで、写真の向こうにある聖地巡礼をしてきました。

写真展は9/8(日)まで上野の東京都美術館で開催中です

●日本山岳写真協会ホームページ:http://www.japa.server-shared.com


“虹の谷”ウマワカ渓谷・プルママルカの旅行事故について

2020年 添乗員同行ツアー計画の一覧:トラベルクラブ会員ツアー

関連記事

  1. 【悠久の南米大陸】NHKラジオ「まいにちスペイン語」9月号

    2021.08.21
  2. パタゴニアの大草原にて:名峰フィッツロイと夕焼け雲

    2024.03.19
  3. “地中海の真珠”マヨルカ島:パルマ大聖堂の壮大な建築と歴史

    2019.10.17
  4. 家路につくアルパカたち

    2025.07.09
  5. スペイン・マジョルカ島の内陸へ

    2024.09.08
  6. パタゴニアの風と森:亜南極に順応した「南極ブナ」の繁栄

    2017.07.10
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP