Loading

風景写真家・松井章のブログ

ペルー・アンデス山脈の小さなお祭り

ペルー各地で開催される乾季のお祭り

夏至を迎える6月、アンデス山脈の各地でお祭りが開催されます。

農作物の収穫への感謝と次の季節への祈りを込めたお祭りは世界で共通と言えます。

この小さなお祭りはペルー・アンカシュ地方の農村で開催されていました。おそらく村人は数百人でしょうか。

赤道よりわずかに南にあるために、この時期は真冬の乾季に当たります。

標高4000m近い高原ですが、付近の斜面はびっしりと畑に覆われています。日差しは強く、未舗装の悪路で揺れる車内にはテンポの良いラテン音楽が延々と流れています。何度か車の天井に激しく頭をぶつけた頃に、この村に到着しました。

車道沿いにある教会では、楽団が音楽を演奏し、何人かが踊っていました。
女性はカラフルな民族衣装をまとっています。
ペルーの村では、なかなか写真を撮ることを受け入れてもらいないものですが、この日はあまり問題は無いようでした。

しばらく教会で催されるのどかな演奏とダンスを見た後で、村を探検してみると、畑で人々が調理しているのを見つけました。
大きな鍋には、ジャガイモが満載です。

山の背後にそびえる真っ白なアンデス山脈は、ブランカ山群という支脈です。山が氷河に覆われて真っ白になっていることから、スペイン語で「白」を意味するブランカが冠されました。

この豊穣な水資源が、こうして無数の畑に恵みをもたらして、アンデス山脈の生活を支えている。
そのことを実感しました。

お祭りが終われば、冬のアンデス山脈はやはり気温も低く、外は静かなものです。

夕方は付近の畑は黄金色に、夕焼けの時間には夕焼け色に染まりました。

ペルー関連ページ

「ペルー」ブログ関連記事集

ペルー最大の祭り「インティライミ」の前夜祭

南米3大祭り:インカの祝祭・太陽の祭り(インティライミ)

ペルー旅行ページ:TOP

ブランカ山群(ワスカラン国立公園)専用ページ

松井章 写真事務所

額装写真・プリント写真・アートパネル販売

フォトギャラリー:ペルー

動画「ペルー絶景集:悠久のアンデス山脈と世界遺産マチュピチュ、チチカカ湖へ」

YouTubeで公開していますので、ぜひご覧ください

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

マチュピチュ遺跡:時空を超えた美の風景

“スペインで最も美しい村”アルケサル③:オリーブの谷

関連記事

  1. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:砂漠に生きる(ブラジル)

    2022.08.14
  2. “スペインの中の異国” バスク地方とは

    2019.10.21
  3. 戦後・南米移住:敗戦から新天地までの道のり

    2024.11.22
  4. 【野生動物の写真撮影】南米のラクダ“グアナコ”

    2020.04.23
  5. 牧童ガウチョの故郷:伝統料理「アサード」/オンブ牧場1日観光②

    2019.07.22
  6. ボリビア・ウユニ塩湖の聖なるサボテン島「インカワシ」の絶景

    2018.01.13
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP