Loading

風景写真家・松井章のブログ

イベント紹介「グアテマラの人と物」(東京・神楽坂)

グアテマラの魅力満載のイベント

中米の小さな国・グアテマラのことを知っていただくお勧めのイベントが開催されます。

「グアテマラを知って、グアテマラに触れて、味わって、楽しんでもらいたい」というコンセプトで、会場では、フェアトレードや就労支援の一環で作成された民芸品などの販売や講演会などが開催されます。
また、グアテマラ産のコーヒー豆の販売なども行われる、グアテマラが凝縮されたようなイベントです。中米やグアテマラに興味のある方は、ぜひ会場を訪れてみてください。

子供たちの就学支援「青い空の会」

義務教育の小学校に通うこともできない貧しい子供たちを支援する「青い空の会」は、長年に渡り現地で活動を続けています。就労支援も兼ねた物販なども行っています。
発起人の白石光代さんは、グアテマラで観光ガイドをする傍ら、就学支援の活動「青い空の会」を運営しています。
◎青い空の会:http://aoisora-nokai.cocolog-nifty.com/blog/

中米・グアテマラとは

日本の約3割ほどの面積の小さなグアテマラは、多様な自然と文化を持つ平和な小国です。低地ではマヤのティカル遺跡を始め多くの遺跡があり、高原地帯にはカラフルな民族衣装を羽織る人々と火山の風景が印象的です。
グアテマラがどのような国か分からなくても、コーヒーで有名なことは分かるでしょう。
低地から高原までの変化に富んだ文化と風景に秘められた魅力が、多くのツーリストをリピーターにしています。

イベント詳細

「Guatemalaのhitoとmono」
◎日付:5/31(金)~6/2(日)
◎時間:11:00~16:00
◎会場:高齢者福祉施設神楽坂(1F地域交流スペース)
 〒162-0805 東京都新宿区市矢来町104
◎連絡先:青い空の会
 📞090-1770-1095 aoisora_gj@yahoo.co.jp

関連ページ:グアテマラ

探検船クルーズで行く南極大陸:中型アドベンチャー船の魅力

パタゴニアの風の造形:レンズ雲と斜めの木

関連記事

  1. ティカル遺跡を歩く

    2012.04.16
  2. グアテマラの「青い空の会」

    2012.06.05
  3. 悩みを取り除く、キタ・ペナ人形

    2012.06.28
  4. 【グアテマラ】「青い空の会」で、ささやかな支援

    2013.05.07
  5. グアテマラ・就学支援の学校を訪問するスタディツアー

    2014.06.17
  6. 【グアテマラ】ティカル遺跡を歩く!

    2012.11.26
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP