Loading

風景写真家・松井章のブログ

【動画】ボリビアのインカ道 | 古都スクレとマラグア・クレーターの絶景

YouTube動画「ボリビアのインカ道 | 古都スクレとマラグア・クレーターの絶景巡り」

ボリビアの古都スクレの「白い町」と、マラグア・クレーターのインカ道を辿る動画をアップしました。

▲YouTube→「ボリビアのインカ道 | 古都スクレとマラグア・クレーターの絶景」https://youtu.be/9KBh2qTxA6I?si=DocxOiv_Wiel3clD


ボリビアの古都スクレは「白い町」として有名です。
小さな町ですが、ボリビアの憲法上の首都です。

スクレは、16世紀にボリビアに侵攻したスペイン人が建設しました。

巨大な銀鉱(ポトシ銀山)が約150キロ西の4000mの高原に発見されて、スペイン人が大量に来ましたが、その厳しい気候に馴染めず、多くのスペイン人がこの温暖なスクレに暮らしていたのです。

スクレから、車で約2時間も西へ行くと、アンデスの高原地帯に入ります。
目指すはマラグア・クレーターです。

まず巨大なクレーターの外輪山(標高3650m)に登り、そこからインカ古道を歩き、クレーターの内部に入ります。
インカ道は、インカ帝国の時代に建設された交通網です。

約6万キロも敷設された道はほとんど消えてしまいましたが、ここでは大切に保存されていました。

クレーターの内部(標高3000m)は、気候が温暖になり、畑作地帯となっています。

剥き出しの地層は鉱物が豊富に含まれるためにカラフルに輝いています。

村外れに、恐竜の足跡がありました。
6500万年前の巨大な岩石に足跡が発見されました。
とても貴重な化石の一種であるそうです。

パタゴニアの地質学:花崗岩のパイネ山群の成り立ちを探る

宝石のようなペオエ湖とパイネ山群:パタゴニアの絶景を望む

関連記事

  1. 《ボリビアの絶景》高原都市ラパスと名峰イリマニ

    2023.07.30
  2. 国際文化紹介展示「未来のために残したいもの」

    2021.09.17
  3. ボリビアの原風景:レンガの都市「ラパス」

    2023.04.11
  4. アートフォト・ギャラリー「1x」受賞作① :アンデス山脈の少女

    2022.04.22
  5. 東京ミッドタウンで楽しむ「世界のティータイム」: 港区国際文化紹介展示 9/1~…

    2025.08.24
  6. ボリビアの夕景:霊峰イリマニとラパスの街並み

    2020.07.22
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP