Loading

風景写真家・松井章のブログ

アタカマ高地からウユニ塩湖へ② ミスカンティ湖

DSCN0076.JPG
ミスカンティ湖でピクニック
DSCN0069.JPG
荒涼としたアンデスの高原(アルティプラーノ)
青空がどこまでも青いアタカマ高地。
チリ側アタカマ塩湖から東へ少し移動して、ミスカンティ湖へ。
アタカマ塩湖周辺の標高は2500mほどですが、お昼ご飯は標高4000mまで上がり、高原のミスカンティ湖でピクニック・ランチです。
空よりも青いミスカンティ湖と、火山、草原、静けさ。
典型的なアンデスの高原・アルティプラーノの風景です。
こんな特別な場所でランチを食べて、空を見上げて、けっこう幸せになります。
運が良ければ、標高4500m付近に生息する野生のラクダ科・ビクーニャに会えるかもしれません。

アタカマ高地からウユニ塩湖へ① 月の谷

グアテマラの「青い空の会」

関連記事

  1. 写真展(12/20~25)開催中です!

    2022.12.21
  2. フォト・ギャラリー「パタゴニア」:新ページのご案内

    2020.04.20
  3. 《特別企画》アコンカグア展望トレッキングとイースター島

    2017.06.13
  4. イースター島:ポリネシア海洋民族が生んだモアイ文明

    2024.02.04
  5. アタカマ高地からウユニ塩湖へ① 月の谷

    2012.05.31
  6. パタゴニア:”燃える山稜”パイネ・クエルノの夜明け

    2025.08.27
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP