ボリビアといえば、アンデス高原をイメージしますが、国土の70%近くがアマゾン周辺の熱帯地方です。
その熱帯地方の中で、異色を放つのがチキタニア地方です。
チキタニアは、かつて先住民チキターノ族が暮らしたことから名付けられた名前です。
写真は、サンホセ・デ・チキートスの教会です。
そして右の木は、幹が膨らみ独特な形をしたトボロチで、この地域を象徴する木です。
ボリビアといえば、アンデス高原をイメージしますが、国土の70%近くがアマゾン周辺の熱帯地方です。
その熱帯地方の中で、異色を放つのがチキタニア地方です。
チキタニアは、かつて先住民チキターノ族が暮らしたことから名付けられた名前です。
写真は、サンホセ・デ・チキートスの教会です。
そして右の木は、幹が膨らみ独特な形をしたトボロチで、この地域を象徴する木です。
2025.04.25
2025.04.24
2025.04.23
2025.04.22
2025.04.21
Copyright © 2025 松井章 写真事務所|アンディーナトラベル(株) All rights reserved.