Loading

風景写真家・松井章のブログ

標高3800mの大都市ラパスにて

ボリビア:標高3800mの大都市ラパスにて


今日は標高3800mの大都市ラパスに到着しました。
スクレから、まずボリビア国内線のハブであるコチャバンバへ。テンポよく乗り換えに成功して、ラパスに到着しました。

天気が良く、聖峰イリマニがすっきりと見えて嬉しかったです。
標高4000mの衛星都市エル・アルトから、ラパスを望みました。

ツーリスト向けの商店が集まる賑やかなサガルナガ通りに宿泊しています。

アンデス独特のカラフルなデザインの織物の民芸品屋がたくさんあります。

ボリビアの里山:マラグア・クレーターとインカ道

チチカカ湖:アンデス伝統の祠「アパチータ」

関連記事

  1. ヒマラヤの名峰アンナプルナ・サウスを望む大草原

    2025.05.23
  2. アンデスの草原に暮らす「ビスカッチャ」

    2023.02.15
  3. 宿泊設備にこだわる、デラックス・キャンパー②:ウユニ塩湖

    2015.06.21
  4. 雨季・ウユニ塩湖の鏡張り:ボリビアの絶景を堪能する

    2017.10.06
  5. 【動画】南極クルーズ②:南極大陸に上陸!

    2022.02.04
  6. アタカマ高地縦断:ラグーナ・コロラダのフラミンゴ

    2015.07.01
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP