
目次
ボリビアの里山:マラグア・クレーターとインカ道

今日はスクレから遠出しました。標高3700mの峠から、インカ時代に6万キロ敷設されたインカ道の一部を歩きました。

その後、巨大なクレーターのマラグアへ。

この辺の山には様々な鉱物が含まれているのでカラフルです。

場所によっては緑色の岩石層が強く、大気の色にも影響しているように感じるほどでした。

乾季を迎え、植物は全て枯れて茶色です。
トウモロコシはそのまま天日干しされてました

目次

今日はスクレから遠出しました。標高3700mの峠から、インカ時代に6万キロ敷設されたインカ道の一部を歩きました。

その後、巨大なクレーターのマラグアへ。

この辺の山には様々な鉱物が含まれているのでカラフルです。

場所によっては緑色の岩石層が強く、大気の色にも影響しているように感じるほどでした。

乾季を迎え、植物は全て枯れて茶色です。
トウモロコシはそのまま天日干しされてました
2025.11.14
2025.11.13
2025.11.07
2025.11.01
2025.10.27
Copyright © 2025 風景写真家 松井章|アンディーナトラベル(株) All rights reserved.

