Loading

風景写真家・松井章のブログ

南極の氷河湾で凍り始める海水を見る

海水が凍り始める


南極半島では、午後になると曇り始めることが多い。
太陽が隠れると気温は一気に下がり、氷点下になる。

零下5度くらいだったろうか。
海水温は零下1.8度を超えると、海水面の真水の部分が凍り始めます。

まるで魔法を見ているように、水面に小さな氷が現れてきたのです。
これからさらに長時間も冷え続ければ、きっと海氷と呼ばれる一種の流氷へと成長するのでしょう。

夏なので、陽が出れば溶けてしまいますが、刻々と変化する極地の事象には驚きばかりです。

写真集「Ubiquitous」販売中


南米を始め、南極などの「地の果て」で撮影した写真を1冊の写真集にしました。

写真集「Ubiquitous」販売ページ

「南極」関連ページ

「南極」ブログ関連記事集

南極:氷の迷宮で眠るアザラシ

南極:氷河の神殿へ

南極の人の暮らし:アルゼンチン・ブラウン基地

南極の氷河湾で凍り始める海水を見る

南極に生命溢れるペンギン・コロニーの営み

南極クルーズ① “野生動物の楽園”サウスシェットランド諸島

【動画】南極クルーズ②南極大陸に上陸/氷河とペンギンの絶景

サグラダファミリア教会とサンタ・カテリーネ市場にて

ブラジル・マラニョン州の古都サンルイスの歴史

関連記事

  1. 夕日に染まるレンソイス砂漠(ブラジル)

    2024.01.13
  2. 情熱的なアルゼンチン人を理解するために

    2024.01.15
  3. パタゴニア・フィッツロイ峰の絶景:雲から現れる一瞬

    2022.11.16
  4. サンティアゴ巡礼路の起源とバスク地方「北の道」

    2020.01.15
  5. 地平線まで満天の星空/レンソイス絶景

    2024.01.19
  6. BA Styleコラム8月号:パタゴニアの大草原の美食「羊のアサード」

    2021.08.13
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP