Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビアの撮影取材に向けて

ボリビアの日系開拓地の撮影に向けて


ボリビア大使館のFacebookでも、先週の会食を取り上げていただきました。

戦後に日本人がボリビアに築いた2つの開拓地(コロニア)。
ジャングルを切り開く苦難の末に、今はボリビア有数の穀倉地帯となりました。

コロニアの道のりと今について、その一端でも写真に収めることはできないものかと、いま勉強させていただいています。

南米大陸に通う日本人の一人としても、先人の偉業を伝えるべきではと思っています。

先週はボリビア大使館のナタリア・サラサール大使に昼食会にお招きいただき、快く会ってくれた日系人の若者に感謝です。
私一人でできることは少ないので、こうした善意でご協力いただけることが、何よりもありがたいです。

関連ページ

南米における日系移民の歴史

ボリビア移住の歴史を学ぶ-『ボリビア開拓記外伝』

ボリビア日系人の皆様と昼食会

《YouTube》ボリビア絶景ガイド:ウユニ塩湖~アンデス~チチカカ湖/癒しの風景

「キンテート・デル・アンヘル」民音タンゴ・シリーズ53 

ボリビア・フォルクローレ・コンサート「スーパー・ヒラタス」

関連記事

  1. 朝焼けのウユニ塩湖

    2023.05.28
  2. ペルー・アンデス山脈の壮麗な山岳展望:ブランカ山群トレッキング

    2017.11.11
  3. アンデス山脈のシンボル:巨鳥コンドルの生態

    2019.12.18
  4. マジョルカ島・ソーリェルを望む展望台へ

    2025.09.08
  5. チチカカ湖の巡礼の聖地:コパカバーナ

    2015.07.23
  6. トレッキング前の7つの高所順応プラン:ペルー・ブランカ山群

    2019.04.16
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP