Loading

風景写真家・松井章のブログ

メルマガ1月号


アンディーナトラベル(株)/松井章写真事務所の松井です。本日はメルマガ1月号をお送りします。

写真集「Ubiquitous / ユビキタス – scenes on this planet」販売中です


南米大陸(ペルー・ボリビア・アルゼンチン・チリ・エクアドル・ブラジル)を中心に、南極や北極、スペイン、カウアイ島など、各地の風景写真や野生動物、そしてポートレート写真をセレクトしました。
ネット通販では3500円(税込・送料込み)にて販売しております。
■仕様:A4判/ソフトカバー/34ページ
★詳細はこちら→ https://www.andina-travel.com/blog/photo230113/
 ※ネットショップ:https://andina.thebase.in/items/69829452

個人旅行のおすすめエリア<4月~8月:ペルー>


個人旅行とは、現地の空港から現地ガイドが同行する「現地発着型ツアー」です。個人旅行での参加人数の大半が2~3名の小さなグループです。
4月~8月は、ペルーが乾季を迎えます。クスコ・マチュピチュ方面を始め、アンデス山脈のブランカ山群もベストシーズンを迎えます。マチュピチュ周辺には先住民の村や遺跡も多くあり、村や遺跡を巡るようなプランもお勧めです。
★ペルー:https://www.andina-travel.com/world/peru/

展示品の販売


先月の写真展での「展示品」の販売を始めました。ご興味ある方はお問い合わせください。
・額装写真:フレーム外寸(40cm x 50cm)→ 18,000円
・大型パネル:写真サイズ(60cm x 90cm)→ 36,000円
詳細は、こちらのリンクをご覧ください。
 ★展示品販売→ https://www.andina-travel.com/artpanel/#sale

添乗員同行ツアー①:6月「アルゼンチン北部:虹のウマワカ渓谷ハイキングと美食 11日間」


アルゼンチン北部のウマワカ渓谷は、虹色の渓谷とも呼ばれます。特に美しいオルノカル山周辺などでハイキングします。また、ここはアルゼンチンの美食の地としても有名で、食べ歩きをします。
 ※ご興味のある方はお問い合わせください。日付の詳細等は、参加希望の方のご予定を聞いてから決定します。

添乗員同行ツアー②:7月「ブラジル・レンソイス砂漠トレッキング 9日間」


“水晶の白い砂漠”レンソイスで、2泊3日のトレッキングをします。1泊目はテント、2泊目はオアシスに泊まります。真っ白な世界で3日間のんびり歩きましょう。
※ご興味のある方はお問い合わせください。日付の詳細等は、参加希望の方のご予定を聞いてから決定します。

添乗員同行ツアー③:12月「《山岳写真撮影》パタゴニア・フィッツロイ山群トレッキング 10日間」


12月のパタゴニアは花が咲き始め、残雪も美しい季節です。このプランは、山岳写真撮影を希望する方だけのツアーです。撮影のベストスポットで、撮影中心の日程でご案内します。
※ご興味のある方はお問い合わせください。日付の詳細等は、参加希望の方のご予定を聞いてから決定します。

添乗員同行ツアー④:1月「《トレッキング》パタゴニア・フィッツロイ山群トレッキング+イグアスの滝 10日間」


トレッキングのベストシーズンに、2泊3日のテント泊トレッキングやペリトモレノ氷河の観光にご案内します。また、旅の締め括りはイグアスの滝で軽ハイキングです。
※ご興味のある方はお問い合わせください。日付の詳細等は、参加希望の方のご予定を聞いてから決定します。

写真家・松井章のブログ&SNS更新中です

★ブログ→ https://www.andina-travel.com/blog/
★Instagram→ https://www.instagram.com/akira_matsui_photography/
★Facebook→ https://www.facebook.com/akira.matsui.photography/
★Twitter→ https://twitter.com/andina_pirika
★松井章写真事務所→ https://www.andina-travel.com/akira-matsui/

アンディーナトラベル・クラブの入会案内

アンディーナトラベル(株)では、風景写真家・松井章が同行する添乗員ツアーや、イベント、そして写真撮影のワークショップなどを開催しています。コロナ禍で企画は中断していましたが、徐々に再開予定です。企画は会員限定でご案内していますので、ご興味ある方は、下記リンクからトラベルクラブにご加入ください。
★アンディーナトラベル・クラブ→ https://www.andina-travel.com/travelclub/

最後までお読み頂きありがとうございました。

アートフォト・ギャラリー「1x」受賞作③:レンソイス砂漠の砂丘

ボリビア多民族国の日

関連記事

  1. 心が温まるグアテマラ滞在

    2012.04.24
  2. 【メキシコ・オアハカ留学】セマナ・サンタ(聖週間)特別コース

    2014.03.21
  3. 【メキシコ・オアハカ】「クリスマス留学」特別スペイン語コースのご案内

    2012.10.15
  4. 【メキシコ・オアハカ】ゲラゲッツァ祭と、スペイン語学習

    2013.03.01
  5. 【メキシコ・オアハカ】「死者の日」に、特別スペイン語コースを受講しませんか?

    2012.09.25
  6. 館山城の桜

    2024.04.11
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP