Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビアにて風景写真を展示いただきました

ボリビア巡回写真展


ボリビアのサンタクルスで、私の写真「日本とボリビアの風景写真」を展示いただきました。巡回写真展の第一弾ということです。

会場は、8/15に在ボリビア日本大使館が開催した「オキナワ移住地設立70周年」パーティでした。
沖縄県とサンタクルス県との姉妹提携の促進も目的に、沖縄県副知事、沖縄県議会長、サンタクルス知事、サンタクルス県議会長、オキナワ移住地会長などがご出席とのことで、その場に写真を展示いただき大変光栄なことです。

ボリビアの写真は、コロニア・オキナワ、アンボロ国立公園、そしてチキタニアなど、ボリビア東部サンタクルス周辺の写真です。
また、私が日本で撮影した写真も「春夏秋冬」というテーマで展示していただきました。

写真を通して、日本とボリビアの相互理解に貢献できれば嬉しい限りです。

在ボリビア日本国大使館「日本人風景写真家による巡回写真展」

在ボリビア日本国大使館「日本人風景写真家による巡回写真展」→ https://www.bo.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_02148.html

★在ボリビア日本大使館Facebook: https://www.facebook.com/emb.japon.bolivia

「ボリビア日本人移住地」関連記事集

松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」

ボリビア日本人移住地訪問記《前編》 ~コロニア・オキナワとサンフアンへ~

ボリビア日系移民:オキナワ移住地の歩み

ボリビア日系移民:サンフアン移住地の歩み

南米における日系移民の歴史

戦後・南米移住:新天地を目指すまでの苦難の道のり

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(1)」

「日本・ボリビア友好切手」関連記事集

ボリビアにも届く「日本・ボリビア友好切手」

額装写真「ウユニ塩湖の夕日」をお届けしました

ボリビアにて写真展示「オキナワ移住地設立70周年式典」

写真展「ボリビアを知ろう」の最終週です

関連記事

  1. 『山と渓谷 11月号』ボリビア・アンデスを掲載

    2023.10.15
  2. アンデス山脈の黄昏:氷雪峰の魔法の色彩 -ペルー・ブランカ山群

    2017.11.30
  3. アンデス山脈のシンボル:巨鳥コンドルの生態

    2019.12.18
  4. 「秋のパタゴニア」トレッキング・ツアー添乗から帰国しました

    2018.04.24
  5. ネパール・アンナプルナの五色の旗:チベット仏教圏と日本の仏教哲学とは

    2025.04.28
  6. グランドキャニオンの風景「20億年のアート」

    2022.06.30
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP