Loading

風景写真家・松井章のブログ

”ボリビア独立198周年記念式典”から写真展スタート!

「ボリビア独立198周年記念式典」で始まる写真展

8/4「ボリビア独立198周年記念式典」とともに写真展「ボリビアを知ろう」が始まりました。

大変光栄なことに、サラサール駐日ボリビア大使、日本の武井外務副大臣、セルバンテス東京のビクトル館長とともに、私もテープカットをさせていただきました。

▲(左)サラサール駐日ボリビア大使、(右)武井外務副大臣

セレモニーの中盤には、西村経済産業大臣も出席されました。
日本とボリビアの友好を肌で感じたものです。


豊富な資源を持つボリビアは、日本にとってこれからとても重要な存在となるのでは思います。

かつて日系移民が作り出した基盤を活かして、日本とボリビアがより緊密になればと思います。

この写真展が担う役目も、日本とボリビアの架け橋になることです。
日本人、ボリビア人に来ていただき、遠い国同士ながらも相互理解の一助になれば幸いです。

8/5から2週間、写真展は開催中です。
ぜひボリビアがどんな国か見に来てください。

yahooニュース(読売新聞)記事「ウユニ塩湖の「天空の鏡」など、松井章さんのボリビア写真展開催」

松井章写真展「ボリビアを知ろう -古代から受け継ぐ神秘の高原 “アルティプラーノ”」

《ボリビア独立記念日 特別イベント》
ボリビアを知ろう ~古代から受け継ぐ神秘の高原 “アルティプラーノ”~
・会期:8月5日(土)-19日(土)
・開館時間: 月 10:00 – 17:00 / 火・水・木 10:00 – 20:00 / 金 10:00 – 18:45 /土 10:00-17:30
休館日:日曜日
・主催:ボリビア大使館
・会場:インスティトゥト・セルバンテス東京2F(東京都千代田区六番町2−9 セルバンテスビル)
・入場無料・予約不要

【松井 在廊日のお知らせ】
下記の日付と時間に、松井は在廊しております。
5(土) 12:00 – 17:00 
8(火)・10(木) 14:00 – 18:00
11(金)・12(土) 12:00 – 17:00
15(火)・17(木)・18(金) 14:00 – 18:00
19(土)  12:00 – 17:00

★詳細は下記ページをご覧ください。

「写真展の案内「セルバンテス東京」」

会場「セルバンテス東京」ホームページ

yahooニュース(読売新聞)記事「ウユニ塩湖の「天空の鏡」など、松井章さんのボリビア写真展開催」

「ボリビア写真展」の会場:セルバンテス東京とは?

「写真」が繋ぐ日本とボリビア

関連記事

  1. ボリビア・オキナワ移住地にて ― 2025年9月末の記録

    2025.10.17
  2. ボリビア第二の都・サンタクルスで日本食を食す

    2025.06.19
  3. パタゴニア:風とアンデス山脈が作り出す激烈な気候

    2020.11.22
  4. ウユニ塩湖から、アタカマ高地を目指す

    2015.06.29
  5. パタゴニアの変化自在な「レンズ雲」の魅力/フィッツロイ山麓

    2017.06.23
  6. “地の果て”パタゴニアが人の心を揺さぶる3つの魅力

    2020.06.09
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP