Loading

風景写真家・松井章のブログ

今年は当たり年?「アタカマ砂漠の花園 2017」


今年の9月上旬に出現したアタカマ砂漠の花園は、ここ数年でも一番の当たり年であったようで、砂漠は花で満たされました。

ツアーに同行した現地ガイドから、撮影した写真が届きました。

今年の花園の特長は、開花の時期が異なる花々が一斉に咲いたことでしょう。
紫の花(パタ・デ・グアナコ)を始め、アオイ科(マルビージャ)など、一つの花が砂漠に咲き乱れる期間は、1週間から10日間ほどで、花ごとに開花の時期は少しずつ異なります。

特に、深紅の雪洞のような花「ガラ・デ・レオン」は、砂漠の花が枯れた頃に咲く最後の花です。
今年は、これらの花をまとめて見ることができたので、現地ガイドは少し興奮気味でした。

雨季から乾季にかけて、毎月の降水量と気温の絶妙な積み重ねで、砂漠に花畑が出現する条件が整います。

その奇跡のような瞬間はわずかな期間ですが、一斉に咲き乱れる花々の生命力から、とてつもないエネルギーを受け取ることができます。
そんな瞬間に立ち会うことができなたら、それは一生に一度あるかどうかの幸せなことかもしれません。

アタカマ砂漠の花園:専用ページ

●専用ページ:アタカマ砂漠の花園

アタカマ砂漠の花園:動画

No.1

No.2

アルゼンチン・スペイン合作映画『笑う故郷』上映

パタゴニアの草原に宿泊-クリスティーナ牧場(エスタンシア)

関連記事

  1. モアイの森から草原ハイキング – イースター島最高峰テレバカ山

    2018.05.12
  2. チリ・アタカマ砂漠の奇跡の花園:フラワーリングデザート

    2018.09.09
  3. 南米アンデス山脈に生息する“4種類のラクダ”記事集

    2020.05.06
  4. 写真展:南米大陸の幻想風景/松井章写真展 ~The Dynamic Earth:…

    2021.04.03
  5. フラミンゴの不思議な生態

    2022.05.03
  6. 古代ポリネシアの海洋文化圏:イースター島、そして南米大陸

    2017.07.26
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP