Loading

風景写真家・松井章のブログ

サグラダファミリア教会とサンタ・カテリーネ市場にて

サグラダファミリア教会の内部へ


今日はサグラダファミリア教会の中へ。
ガウディがカタルーニャ州の自然・文化・宗教的なシンボルを反映したデザインです。

19世紀後半に建築が始まった教会は2034年に完成するそうです。

▲中央の最後の尖塔を構築中

▲ラテン十字の列柱の間

朝日に照るサグラダファミリア教会


朝日がサグラダファミリア教会にあたると、美しく朝日の色に染まりました。

夕日とサグラダファミリア教会


徐々に春に向かい、地中海の曇り空もそろそろ晴れ始める

サンタ・カテリーナ市場のタパス


その後、少しローカルな雰囲気のサンタ・カテリーナ市場へ行き、タパスを食べました。

▲新鮮なイカのタパス

▲コロッケ(クロケータ)の4種類盛り

▲しし唐の素揚げ。「パドロン」

「バルセロナ・マラソン2025」に参加しました

南極の氷河湾で凍り始める海水を見る

関連記事

  1. ペルー料理『ALDO』のお食事

    2024.01.20
  2. 【動画】北海道・摩周岳登山:摩周ブルーの絶景トレッキング

    2020.10.08
  3. チキタニア②:ミッション最美の「コンセプシオン教会」

    2024.12.29
  4. 早春の北海道:稚内から礼文島へ

    2022.05.31
  5. ペルー・インカの都クスコを一望する城塞:サクサイワマン遺跡

    2018.03.25
  6. BA Styleコラム7月号:アルゼンチンで親しまれる「乗馬」

    2021.07.15
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP